教員情報
教員情報TOP
> 中重 直俊
(最終更新日 : 2024-10-12 10:04:08)
ナカシゲ ナオトシ
中重 直俊
所属
千里金蘭大学 教育学部 教育学科
職種
准教授
業績
学歴
資格・免許
専門分野
著書・論文歴
社会における活動
教育上の能力
学歴
2014/04~2016/03
兵庫県立大学大学院 環境人間学研究科 環境人間学選考 修士 修了 修士 (環境人間学)
資格・免許
2002/03
保育士資格取得
2002/03
幼稚園教諭二種免許状取得
2004/11
おもちゃコーディネーター
2008/04
森のムッレ 指導リーダー
2013/08
和久メソッド創造共育アドバイザー
全件表示(6件)
専門分野
保育学、幼児教育学、環境、あそび
著書・論文歴
著書
夏のあそびコレクション:
0~5歳児 (ひかりのくに保育ブックス) (共著) 2019/05
著書
はじめて学ぶ保育⑩保育実習(再掲)
(第2章「保育者になること(保育所実習)、第3章「保育所実習の実際と注意事項」を担当),16-42頁 (共著) 2018/03
著書
保育の学びファーストステップ(再掲)
(第12章「保育内容 領域(人間関係)」を担当),115-125頁 (共著) 2018/02
著書
知のゆりかご 保育者論(再掲)
(第2章「資格・免許に関わる制度」を担当),16-19頁 (共著) 2017/08
論文
withコロナ時代の保育者のやりがいと労働環境
- 姫路市における保育の人材確保- 姫路日ノ本短期大学究紀要 (第45号) 2022/03
全件表示(33件)
社会における活動
2021/12 ~
朝来市子ども子育て委員 委員長
2021/11
西脇市キャリアアップ研修 乳児保育
2021/08
一般社団法人NECQAオンラインキャリアアップ研修 幼児教育
2018/08
教員免許状更新講習(姫路日ノ本短期大学)
2018/06
大阪府都島福祉会キャリアアップ研修 乳児保育
全件表示(7件)
教育上の能力
●作成した教科書、教材
2018/04 ~
Googleクラスルームを使用した資料・課題管理
2018/03
はじめて学ぶ保育 ⑩保育実習(レッスン2「保育者になること(保育所実習)」、レッスン3「保育所実習の実際と注意事項」を担当)
2018/02
保育の学び ファーストステップ(第12章「保育内容 領域(人間関係)」を担当)
2017/08
知のゆりかご 保育者論(第2章「資格・免許に関わる制度」を担当)