教員紹介
教員紹介TOP
> 志賀 里美
(最終更新日 : 2016-07-01 22:18:35)
シガ サトミ
Shiga Satomi
志賀 里美
所属
恵泉女学園大学 人文学部 日本語日本文化学科
職種
助教
業績
著書・論文歴
学会発表
講師・講演
著書・論文歴
著書
「複合動詞における文法化の一考察 ―「~切る」「~過ぎる」「~出す」を例に―」 『日英語の文法化と構文化』 (共著) 2015/11
論文
日本語教育能力検定試験区分1 『平成27年度 日本語教育能力検定試験 合格するための本』 (共著) 2014/12
論文
複合動詞「~切る」における文法化の過程についての一試案 人文科学論集 23号 (23) (単著) 2014/10
論文
初級日本語教育における語彙教育の現状-日本語教師のインタビューからー 恵泉アカデミア第16号 (16),338-351頁 (共著) 2011
論文
複合動詞の教育についての提案-日本語母語話者の複合動詞の使用実態調査に基づいて- 恵泉アカデミア第15号 (15),86-103頁 (単著) 2010/12
全件表示(7件)
学会発表
2015/07
「「過ぎる」の構文化についての一考察」 (第197回 青葉ことばの会)
2014/11
『日本語学習者作文コーパス』に見られる複合動詞の使用実態 (学習院大学国語国文学会 平成26年度秋季大会研究発表)
2014/11
中国人日本語学習者における複合動詞の使用状況について ―『日本語学習者作文コーパス』から― (第10回国際日本語教育・日本研究シンポジウム(香港))
2014/09
複合動詞における名詞化の可否について ―「~切る」「~出す」「~掛ける」について― (日本語・日本語教育研究会 第6回大会 ポスター発表)
2014/03
複合動詞における動作性と状態性について ―名詞形との関わりから― (対照言語行動学研究会 北京共同シンポジウム2014(中国))
全件表示(11件)
講師・講演
2016/07/02
学習支援現場体験
2015/12/06
日本語教育における文学教材の可能性
2015/06/25
『みんなの日本語初級Ⅰ・Ⅱ』(第2版)についての解説/教案の作り方