教育・研究業績データベース
閉じる
ホリイ タカユキ
Takayuki Horii
堀井 隆行
所属
ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物人間関係学科
職種
講師
学会発表
2014/12
動物看護系大学学生による動物介在教育-小学校への導入の試み- (第49回比較心身症研究会)
2014/07
芳香・社会性関連臭・食物関連臭が飼い主との分離状態のイヌに及ぼす影響の検討 (日本動物看護学会第23回大会)
2014/03
イヌの一時保管業務に対する芳香の活用に関する検討-精油と人工香料の比較- (日本家畜管理学会・応用動物行動学会2014年度春季合同研究発表会)
2014/03
動物を介した地域の子どもの発育への貢献 (ヒトと動物の関係学会第20回学術大会)
2013/10
大学の地域連携活動としての動物介在活動の構築 (公益社団法人日本動物病院福祉協会平成25年度人と動物のふれあい活動報告会)
2013/09
療育犬訪問による認知症高齢者の情緒安定の効果-NPI-Q-J質問紙法を用いた検証- (日本認知症予防学会学術集会)
2013/03
商業空間演出用人工香料に対するイヌの誘引-忌避反応測定によるヒトとイヌの快適な芳香空間共有に関する検討 (日本家畜管理学会・応用動物行動学会2013年度春季合同研究発表会)
2010/08
Relaxing effect of four types of aromatic odors in dogs (44th International Congress of the International Society for Applied Ethology)
2010/03
イヌに対するアロマオイルのリラクゼーション効果 (日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2010年度春季研究発表会)
2009/03
見知らぬヒトの態度が非親和的から親和的接近に変化したときのイヌの反応 (2009年度日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同研究発表会)
2003/03
動物介在活動中のイヌの行動と尿中カテコールアミン濃度によるストレス評価 (第9回ヒトと動物の関係学会学術大会)
2002/08
Stress assessment by dogs’behavior and urinary catecholamine concentrations under animal-assisted activity (36th International Congress of the International Society for Applied Ethology)
閉じる