教員データベース
閉じる
ネゴロ アキコ
NEGORO Akiko
根来 章子
所属
和光大学 現代人間学部 心理教育学科
職種
准教授
著書・論文歴
2021/04
論文
「日刊紙『コメディアComoedia』に見るルイ・ラロワの言説と活動」 お茶の水音楽論集 (第23号),139-148頁 (単著)
2020/01
論文
「小学校教員養成課程における学生の音楽鑑賞力育成に関する一考察 : 『音楽科教育法』におけるアンケート・ワークシートの分析を通して」 『鎌倉女子大学紀要』 (第27号),79-92頁 (共著)
2019/03
論文
「保育者養成校における総合的な表現活動に向けた教材の再考察〜NHK教育『できるかな』に焦点を当てて」[研究ノート] 『小田原短期大学紀要』 (第48号),321-344頁 (共著)
2018/03
著書
「教育・保育実習に役立つ部分実習指導案集」 (共著)
2018/03
論文
「主体性と協同性の獲得に着目した幼児の合奏活動」 (単著)
2018/03
論文
「保育者養成校における総合的な表現活動に向けた教材の再考察〜NHK教育『できるかな』に焦点を当てて」 小田原短期大学紀要 (48) (共著)
2016/05
論文
「『保育指導方法』と保育実践力〜音楽活用スキル育成の視点から」 日本保育学会第69回大会発表要旨集 (共著)
2011/03
論文
「ルイ・ラロワにおけるアジア音楽の認識について――『中国音楽』(1910年頃)を中心に」 民族藝術 (28) (単著)
2009/03
論文
「近代フランス音楽にあらわれたアジアの表象ー20世紀前半音楽シーンにおける異国の伝統の取り扱いについて」 日本学術振興会人文・社会 科学振興プロジェクト振興事業平成20年度研究報告『伝統から創造へ3』 (単著)
2008/03
論文
「20世紀前半フランスにおけるアジア音楽の媒介システムについて――ルイ・ラロワに関する一次資料の閲覧及び収集」 日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成19年度活動報告書 海外研修事業編 (単著)
2008/03
論文
「近代フランス音楽における日本の表象――ジョルジュ・ミゴ《Hagoromo》を例として」 お茶の水女子大学比較日本学研究センター研究年報 (4) (単著)
2006/03
論文
「フランス音楽におけるアジア文化受容プロセスに関する一考察――『媒介者』としてのルイ・ラロワの役割について」 沖縄県立芸術大学紀要 (14) (単著)
2005/03
論文
「デオダ・ド・セヴラックにおける『地域主義』と『エグゾティスム』の交錯」 沖縄県立芸術大学紀要 (13) (単著)
2004
論文
「パリ在留邦人による日本音楽関連催事-1920年代を中心として-」 ジャポニスム研究 (24) (単著)
閉じる