教員データベース
閉じる
ツジ ナオト
TSUJI Naoto
辻 直人
所属
和光大学 現代人間学部 心理教育学科
職種
教授
著書・論文歴
2024/02
論文
森有正における「透明化」の意味と思想的位置づけ 明治学院大学キリスト教研究所紀要 (56) (単著)
2023/03
著書
港区教育史 くらしと教育 (共著)
2023/03
論文
「遊びの学校」の誕生―金森俊朗『太陽の学校』へ至る教育実践とそれを支えた思想について 『和光大学現代人間学部紀要』 (16) (単著)
2023/02/25
著書
湯浅八郎の留学経験 アメリカにおけるキリスト教国際主義との出会いとその影響 (単著)
2022/08/31
著書
キリスト教文化事典 (共著)
2021/06/17
著書
100年前のパンデミック 日本のキリスト教はスペイン風邪とどう向き合ったか (共著)
2020/04
著書
天皇制と平和憲法 (共著)
2018
著書
『帰一協会の挑戦と渋沢栄一 グローバル時代の「普遍」を目指して』 (共著)
2018
著書
『道徳教育の理論と指導法』 (共著)
2018
論文
「湯浅八郎の国際感覚に対するアメリカ滞在の影響―イリノイ大学留学経験を中心に―」 『社会システム研究』 (第36号) (単著)
2017/03/31
著書
『戦時下のキリスト教主義学校』 (共著)
2017
著書
『学び合う教室 金森学級と日本の世界教育遺産』 (共著)
2017
論文
「米国長老教会宣教師アイリン・ライザーのキリスト教教育観―戦前期の活動記録から」 『キリスト教教育学論集』 (第25号) (共著)
2016
論文
「20世紀初頭における在米日本人学生ネットワーク形成の背景と意義」 『北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要』 (第8号) (単著)
2016
論文
「『ラマート事件』の真相と歴史的意義―キリスト教学校に与えた影響」 『キリスト教史学』 第70集 (単著)
2013
著書
『教育の理念・歴史』(新・教職課程シリーズ第2巻) (共著)
2012
著書
『キリスト教学校教育同盟百年史』(キリスト教学校教育同盟百年史編纂委員会編著) (共著)
2011
論文
「『生きる力』を育む主題と教育方法に関する考察―若狭蔵之助、鈴木正気、田中裕一の社会科実践の検討を通じて―」 『北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要』 (第3号) (単著)
2010
著書
『近代日本海外留学の目的変容 文部省留学生の派遣実態について』 (単著)
2010
著書
『道徳教育の研究』(改訂版) (単著)
2009
論文
「戦後『キリスト教教育』の展開―1950年前後の基督教教育同盟会の動きとIBC関係学校協議会成立の背景を中心に」 『キリスト教史学』 第63集 (単著)
2008
著書
『道徳教育の研究』 (単著)
2004
著書
『長老・改革教会来日宣教師辞典』 (共著)
閉じる