教員データベース
閉じる
ヒキチ ヤスヒコ
HIKICHI Yasuhiko
挽地 康彦
所属
和光大学 現代人間学部 人間科学科
職種
教授
著書・論文歴
2023
論文
「移民政治の破局論的転回」 『社会分析』 (50号),25-38頁 (単著)
2023
論文
「火山に夢を見る : グスコーブドリとカヴァリエーレの詩学」 『和光大学現代人間学部紀要 別冊2023』,38-52頁 (単著)
2020
著書
「多文化主義はなぜ失敗したか?」 『ジレンマの社会学』 (単著)
2019
論文
「黒潮の遍歴者 : 近世伊豆諸島における漂流、流刑、死霊祭祀の民族誌」 『和光大学現代人間学部紀要』 (12号) (単著)
2019
論文
「書評:叶堂隆三(著)『「山の教会」・「海の教会」の誕生―長崎カトリック信徒の移住とコミュニティ形成』」 『社会分析』 (46号) (単著)
2018
著書
「産業の神・諏訪明神―養蚕信仰から結社の神へ」 『諏訪学』 (単著)
2017
著書
「エスニシティは身近にある? ―グローバリゼーション、エスニシティ、民族関係」 『基礎ゼミ 社会学』 (単著)
2016
論文
「書評:谷富夫(著)『民族関係の都市社会学:大阪猪飼野のフィールドワーク』」 『社会分析』 (43号) (単著)
2015
論文
「スウェーデンにおける移民統合のパラドクス」 『和光大学現代人間学部紀要』 (8号) (単著)
2014
論文
「経済の再魔術化―オイコノミア、エントロピー、共愉の倫理」 『和光大学現代人間学部紀要』 (7号) (単著)
2010
著書
「ポストコロニアルな交換の政治―退去強制と在留特別許可の歴史社会学」 『非正規滞在者と在留特別許可―移住者たちの過去、現在、未来』 (単著)
2010
論文
「自立と依存の境界侵犯―ポストアディクションの時代」 『現代思想』 Vol.38 (No.14(2010/12)) (単著)
2009
論文
「ポスト・ケインズ主義の刑務所―高齢社会の裏側」 『和光大学現代人間学部紀要』 (2号) (単著)
2008
論文
「書評:安藤由美・鈴木規之・野入直美(著)『沖縄社会と日系人・外国人・アメラジアン』」 『西日本社会学会年報』 (6号) (単著)
2008
論文
「人口減少時代における〈移民〉と社会的排除」 『和光大学現代人間学部紀要』 (1号) (単著)
2008
論文
「福祉国家の変容と公共性への挑戦」 『2005SSM 調査シリーズ7 公共性と格差』 (単著)
2007
著書
「占領期の〈九州〉と密航・密貿易―海防からみる移民管理史」 『九州という思想』 (単著)
2007
論文
「福祉国家から刑罰国家へ―ポピュリズムと移民排除」 『現代思想』 Vol.35 (No.11(2007/9)) (単著)
閉じる