教員データベース
閉じる
コバヤシ マサノリ
KOBAYASHI Masanori
小林 正典
所属
和光大学 経済経営学部 経営学科
職種
教授
著書・論文歴
2025/02/10
論文
地域金融機関による事業性評価の課題(2)-コンサルティング機能と外部連携を中心に 和光経済 57 (1),13-25頁 (単著)
2022/03/08
論文
地域金融機関による事業性評価の課題(1)-事業性評価の役割の変容を中心に 和光経済 54 (2・3),27-46頁 (単著)
2021/03
著書
地域経営の新たな視座 和光大学経済経営学部『現代に問う経済のあり方 経営のあり方』,259-276頁 (共著)
2020/03/19
論文
銀行簿記学の伝播と継受(2)-謝霖・孟森編著『銀行簿記學』の伝票と仕訳を中心に 和光経済 52 (3),31-53頁 (単著)
2020/02/28
論文
銀行簿記学の伝播と継受(1)-謝霖・孟森編著『銀行簿記學』の勘定科目表と借貸の理を中心に 和光経済 52 (2),43-65頁 (単著)
2018/03/13
論文
中国のガイド及び添乗員の規制と旅遊法の改正 和光大学現代人間学部紀要 (11),23-42頁 (単著)
2017/05/31
論文
中国における持続可能な発展と民族法治 社会体制と法 (15),2-19頁 (単著)
2017/03/10
論文
中国のパッケージツアーに関する若干の考察-包価旅遊契約を中心に 和光大学現代人間学部紀要 (10),41-58頁 (単著)
2015/03/01
論文
中国の旅行遊覧法-旅遊と旅遊者の概念を中心に 和光大学現代人間学部紀要 (8),71-84頁 (単著)
2013/07
著書
伝統文化の保護と文化財産権の課題 現代中国法の発展と変容 : 西村幸次郎先生古稀記念論文集,243-270頁 (共著)
2013/03/19
論文
フィリピンの中国系移民と中国との関係-福建から香港ルートへの傾斜と教育・言語の問題を中心に 和光大学現代人間学部紀要 (6),97-113頁 (単著)
2012/03
論文
バリ島カランガサム県のエコツーリズム-エコツアーの現状と人材育成の課題を中心に 東西南北・和光大学総合文化研究所年報2012,124-146頁 (単著)
2009/12
著書
市場経済化と知的財産権法の課題 『グローバル化のなかの現代中国法第2版』,139-169頁 (共著)
2008/11
論文
中国四川稲城の観光開発-亜丁風景名勝区の閉鎖に関わって 日本山岳文化学会論集 (6),93-101頁 (単著)
2007/03
論文
中国雲南・瀘沽湖モソ人集落観光ツアーの実態-観光商品化されるモソ人の文化 和光大学人間関係学部紀要 (11-1),26-44頁 (単著)
2006/06
論文
中国の科学的発展観と社会団体に関する法整備 社会体制と法 (7),18-23頁 (単著)
2002/03
著書
中国の市場経済化と民族法制―少数民族の持続可能な発展と法制度の変革 (単著)
閉じる