教員データベース
教員データベースTOP
> 坪井 美都紀
(最終更新日 : 2024-07-30 20:25:46)
ツボイ ミヅキ
TSUBOI Mizuki
坪井 美都紀
所属
和光大学 経済経営学部 経済学科
職種
准教授
研究業績
著書・論文歴
経歴
学歴
職歴
現在の専門分野
所属学会
社会活動
受賞学術賞
その他
ホームページ
教育活動
国際学術交流
研究活動
和光3分大学
和光大学リポジトリ
著書・論文歴
2024
論文
An Employment Double Dividend and Welfare in a North-South Model of Trade With or Without International Policy Coordination. Environmental Economics and Policy Studies (forthcoming)
2024
論文
The Impact of Trade on Growth and Welfare with Heterogeneous Firms and Rent-Sharing. International Review of Economics and Finance 89 (B),731-742頁
2023
論文
An Employment Double Dividend and Welfare in a North-South Model of Trade With or Without International Policy Coordination. University of Hyogo, Institute for Policy Analysis and Social Innovation, Discussion Paper (No.143)
2023
論文
「インフラ危機下における所得減税の経済成長及び厚生への影響-確率的公共資本モデルを用いた分析-」 『和光経済』 56巻 (1号),41-48頁
2022
論文
Trade Liberalization, an Employment Double Dividend Hypothesis, and Welfare with Heterogeneous Firms. The International Economy 25,19-38頁
全件表示(13件)
学歴
~2020/03
兵庫県立大学 経済学研究科 経済学専攻
職歴
2023/04/01 ~
和光大学 経済経営学部 経済学科 准教授
2020/04/01 ~ 2023/03/31
和光大学 経済経営学部 経済学科 講師
2019/04
兵庫県立但馬技術大学校 非常勤講師
2018/04
兵庫県立但馬技術大学校 非常勤講師
現在の専門分野
マクロ経済学, 国際経済学 キーワード(マクロ経済学、経済成長論、国際経済学、企業の異質性、失業、環境)
所属学会
~
American Economic Association
~
IEFS Japan
~
日本経済学会
~
日本国際経済学会
受賞学術賞
2023/10
日本国際経済学会 小島清賞<優秀論文賞>
2018/05
兵庫県立大学 上河賞
ホームページ
https://researchmap.jp/mizukitsuboi
教育活動
・2024年度は「マクロ経済学I」「マクロ経済学II」「現代経済理論A」「現代経済理論B」「経済政策」「計量経済学」「ゼミナールI」「ゼミナールII」「キャリア研究II」を担当しています。
国際学術交流
・2019年11月にInternational Conference on Trade, Financial Integration and Macroeconomic Dynamicsのポスターセッションにおいて、未刊行論文”An Analytical Inquiry into the Growth-Uncertainty Nexus.”の報告を英語で行いました。
研究活動
これまで、以下のようなトピックに取り組んできました。
・貿易自由化が環境に及ぼす影響
・経済発展における人的資本の役割
・経済成長とボラティリティの関係
・貿易自由化が労働市場に及ぼす影響
・環境政策を巡る先進国と途上国の国際協調
・貿易自由化が経済成長と厚生に及ぼす影響
和光3分大学
和光3分大学
和光大学リポジトリ
リポジトリ