教員紹介
閉じる
シオタニ コウスケ
塩谷 幸祐
所属
東京医療学院大学 保健医療学部 看護学科 看護学教員
職種
講師
学会発表
2023/11
盲導犬の皮膚細菌叢の形成に影響する要因 飼育環境の視点から (日本身体障害者補助犬学会 第15回学術大会)
2022/12
三交代制勤務病棟で働く看護師が感じる正循環と逆循環の「働きやすさ」と「働きづらさ」に関するインタビュー調査 (第20回国立病院看護研究学会学術集会)
2022/10
筋萎縮性側索硬化症と診断され非侵襲的陽圧換気療法を選択した患者の心理的変化―病みの軌跡を用いたライフストーリーインタビュー― (第76回国立病院総合医学会)
2021/10
重症心身障害者病棟に勤務する看護師が感じる思いに対するインタビュー調査 どのような思いがやりがいに繋がるかの検討 (第75回国立病院総合医学会)
2020/12
アロマ精油の吸入が自律神経に及ぼす影響―精油の薬理作用と嗜好の関係性― (第23回日本アロマセラピー学会学術総会)
2020/10
頻回なイレウスや拒食、嘔吐によって低栄養が進行した重症心身障害者に対してNST介入により改善した1例 (第74回国立病院総合医学会)
2020/10
応用行動分析に基づいた不適切行動への取り組み (第74回国立病院総合医学会)
2020/10
イレウスを繰り返す呑気症の重症心身障害児に対する再発予防援助 固形食物を用いた嚥下訓練を通して (第74回国立病院総合医学会)
2018/12
豪雪地域で生活を継続している精神障害者の経験 (第38回日本看護科学学会学術集会)
2018/08
A県の指定通院医療機関における多職種チームの実態と課題 (新潟看護ケア研究学会第10回学術集会)
2018/06
医療観察法入院処遇対象者の通院処遇への移行を促進するために─A県の指定通院医療機関における調査から─ (第14回日本司法精神医学大会)
2014/11
暴力を繰り返す自閉症スペクトラム障害者にトークン・エコノミー法を用いた個別SSTを実施して 医療観察法病棟での取り組み (第68回国立病院総合医学会)
閉じる