教員紹介
閉じる
ナカガワ キヨミ
Kiyomi NAKAGAWA
中川 潔美
所属
東京医療学院大学 保健医療学部 看護学科 看護学教員
職種
講師
著書・論文歴
2023
論文
Continuous intake of quercetin-rich onion powder may improve
emotion but not regional cerebral blood flow in subjects with
cognitive impairment (共著)
2022
論文
Endoplasmic reticulum stress contributes to the decline in doublecortin expression in the immature neurons of mice with long-term obesity Scientific Reports (共著)
2021
その他
パンデミック下のオンライン授業に関する文献検討 新しい医学教育の流れ (単著)
2020
論文
主体的学習につながるeラーニングを活用した反転授業の事前学習課題の検討―教材活用状況からー (共著)
2019
その他
Cullin-4B E3 ubiquitin ligase mediates Apaf1ubiquitination to regulate caspase-9 activity (共著)
2019
その他
ゲーミフィケーションは主体的学習を導くか 新しい医学教育の流れ (単著)
2019
その他
教学IRとラーニングアナリティクス 新しい医学教育の流れ (単著)
2018
その他
Odor preference and olfactory memory are impaired in Olfaxindeficient mice Brain Research (共著)
2018
その他
シミュレーション教育の現状と課題 新しい医学教育の流れ (共著)
2017
その他
様々なアクティブラーニングの手法と反転授業の関連性 新しい医学教育の流れ (共著)
2016
論文
がんサバイバーと食生活に関する2010年から2015年の国内文献の検討 (共著)
2016
論文
大学教育における反転授業実践に関する文献検討 (共著)
2016
その他
Improvement of memory recall by quercetin in rodent contextual fear conditioning and human early-stage Alzheimer's disease patients NeuroReport (共著)
2016
その他
アクティブラーニングと反転授業 新しい医学教育の流れ (単著)
2016
その他
シミュレーション教育の実践の検討 (単著)
2015
その他
看護基礎教育における反転授業およびブレンディッド・ラーニング 新しい医学教育の流れ (共著)
閉じる