English
専任教員教育研究データベース
閉じる
イマオカ カナホ
IMAOKA Kanaho
今岡 奏帆
所属
東京経済大学 現代法学部
職種
准教授
著書・論文歴
2025/02/27
論文
[判例研究]テロ資金供与防止条約と人種差別撤廃条約の適用事件(ウクライナ対ロシア)―本案判決(国際司法裁判所2024年1月31日) 国際法研究 (15) (共著)
2025/02/12
論文
条約上の共通利益侵害訴訟をめぐる学説の変遷 現代法学 = Tokyo Keizai Law Review 48,149-182頁 (単著)
2022/03/18
論文
大学入学時における法的パフォーマンス評価と批判的思考態度の関係性 : 大学教育におけるリーガルリテラシーの育成を目指して 静岡大学教育研究 = Journal of Shizuoka University Education 18,75-85頁 (共著)
2022/03/08
論文
人種差別撤廃条約第22条の解釈:条約機関とICJの機関間関係をめぐる一考察 社会科学研究 73 (2),53-74頁 (単著)
2022
論文
条約機関-ICJ間における権限の配分と調整 (単著)
2019
論文
Enforcing Compliance with the Outer Space Treaty ISTS Web Paper Archives (単著)
2019
論文
“Tokyo District Court, Judgment, July 5, 2018” Japanese Yearbook of International Law 62 (単著)
2019
論文
「国際法学会2019年度(第122年次)大会分科会記録」(Jaemin Lee教授該当部分) 国際法外交雑誌 117 (3) (共著)
2017
論文
条約上の共通利益侵害に基づくICJ訴訟の焦点 国際関係論研究 33,1-24頁 (単著)
2016
論文
erga omnes (partes)義務概念に基づく原告適格性判断枠組導入の功罪-審理対象拡大が招くICJと多数国間条約制度の相克- (単著)
2015
論文
erga omnes partes義務と原告適格-ICJに期待される役割の変容の中で- 小田滋賞奨励賞受賞論文 (単著)
2015
論文
International RSS Data Policy from the Perspectives of Privacy and Data Flow ISTS Web Paper Archives (単著)
閉じる