English
専任教員教育研究データベース
閉じる
スズキ ヤスヒロ
SUZUKI Yasuhiro
鈴木 康弘
所属
東京経済大学 全学共通教育センター
職種
教授
著書・論文歴
2020
論文
日本人エリート競技者のリハビリテーション中における乳酸性作業閾値強度での持久性トレーニングの効果 Journal of High Performance Sport (共著)
2019/05
論文
Sprinting ability as an important indicator of performance in elite long-distance runners 『International Journal of Sports Physiology and Performance』15:141-145. (共著)
2019/02
論文
「Effects of respiratory muscle endurance training in hypoxia on running performance」 『Medicine and Science in Sports and Exercise』51:1477-1486. (共著)
2019
著書
グッドコーチになるためのココロエ,pp.92-100頁 (共著)
2018/01
論文
Short-term hypoxic exposure and training improve maximal anaerobic running test performance 『Journal of Strength and Conditioning Research』32: 181-188. (共著)
2017
著書
『コーチング学への招待』2017,pp.352-354頁 (共著)
2010/10
著書
スポーツ科学・医学大辞典 スポーツ運動科学—バイオメカニクスと生理学—,pp.782-790頁 (共著)
2009
著書
『身体トレーニング 運動生理学からみた身体機能の維持・向上』,pp.188-194頁 (共著)
2008/10
著書
高地トレーニングと競技パフォーマンス (共著)
2006/03
論文
「Carnosine and anserine ingestion enhances contribution of nonbicarbonate buffering」 『Medicine and Science in Sports and Exercise』38: 334-338. (共著)
2004/05
論文
Effect of sprint training on skeletal muscle carnosine in human 『International Journal of Sport and Health Sciences』 2: 97-102. (共著)
2003/06
論文
「トリ胸肉抽出物(CBEXTM)の経口摂取が高強度間欠的運動パフォーマンスに及ぼす影響」 『体育学研究』49: 159-169. (共著)
2002/04
論文
High level of skeletal muscle carnosine contributes to the latter half of exercise performance during 30-s maximal cycle ergometer sprinting 『Japanese Journal of Physiology』 52: 199-205. (共著)
2000/06
論文
「水泳選手のレジスタンストレーニングが過剰CO2排出量およびスイムパフォーマンスに及ぼす影響」 『体力科学』49: 355-364 (共著)
1998/08
論文
高強度の水泳運動における持続時間および重炭酸緩衝能から見た競泳自由形選手の特性 『いばらき・健康スポーツ科学』17: 11-17 (共著)
閉じる