English
専任教員教育研究データベース
閉じる
ワカサ アムロ
WAKASA Amuro
若狭 彰室
所属
東京経済大学 現代法学部
職種
准教授
著書・論文歴
2023/07
論文
武力紛争が条約に与える影響と露ウ戦争 (特集/露ウ戦争と法秩序――壊す、耐える、創る) 有斐閣Onlineロージャーナル (単著)
2023/06
論文
Jus Post Bellumと出口戦略 国際安全保障 51 (1),58-75頁 (単著)
2022/02
論文
「安全保障例外」の法的性質―規律範囲画定と措置正当化― 現代法学 42,107-152頁 (単著)
2020/03
論文
国際法における禁反言法理の正当化原理 世界法年報 (39),116-145頁 (単著)
2018/11
論文
「武力紛争が条約に及ぼす効果」の法理論 東京大学,1-225頁 (単著)
2017/03
論文
現代国際法における武力紛争が条約に及ぼす効果 社會科學研究 68 (1),7-49頁 (単著)
2015/11
論文
伝統的国際法における「戦争が条約に及ぼす効果」の理論 : 19世紀中葉からIDIクリスティアニア規則(1912)に至る展開 国際法外交雑誌 114 (3),305-332頁 (単著)
2015/03
論文
「条約」とは何か? : Klabbersの条約概念を巡る論争における権能と責務 国際関係論研究 (31),57-71頁 (単著)
2014
論文
Tokyo District Court, Judgment, April 16, 2012 Japanese Yearbook of International Law 57,487-495頁 (単著)
2013
論文
Tokyo District Court, Judgment, October 1, 2010 Japanese Yearbook of International Law 56,402-412頁 (単著)
2012/05
論文
「戦争が条約に及ぼす効果」の正当化原理 : 18-19世紀初頭学説の一断面 国際法外交雑誌 111 (1),101-129頁 (単著)
2012
論文
Hiroshima District Court, Judgment, March 23, 2011 Japanese Yearbook of International Law 55,560-565頁 (単著)
2011
論文
Tokyo High Court, Judgment, May 27, 2009 Japanese Yearbook of International Law 54,506-513頁 (単著)
2010
論文
Osaka High Court, Judgment, July 16, 2009 Japanese Yearbook of International Law 53,587-593頁 (単著)
閉じる