English
専任教員教育研究データベース
閉じる
イナガキ ヒデト
INAGAKI Hideto
稲垣 秀人
所属
東京経済大学 コミュニケーション学部
職種
特任講師
学会発表
2023/08/05
1910年代における公衆送信の発展 (情報文化学会 第22回関東支部研究会)
2023/02/26
大衆伝達と近代 -大衆伝達の端緒- (情報文化学会 第21回関東支部研究会)
2022/02/25
大学における遠隔授業実施に関する言説の枠組みによせて (情報文化学会 第20回関東支部研究会)
2019/10/05
明治初期の東京における幻燈上映 (情報文化学会 第27回全国大会)
2019/08/29
「インターネット上の発⾔」 は、 なぜ、 どのように、 どのような問題とされるのか? (情報文化学会 第19回関東支部研究会)
2019/02/18
ナショナル・ヒストリーと明治初期の幻燈上映状況 -明治初年~明治15年頃- (情報文化学会 第18回関東支部研究会)
2018/08/20
明治初期の幻燈受容 (情報文化学会 第17回関東支部研究会)
2018/02/24
メディア・情報演習授業の素材としての Google Maps API を利用したオンラインマップ アプリケーションの活用事例 (情報文化学会 第16回関東支部研究会)
2017/07/15
明治期の幻灯の教育利用における種板制作 ~教育におけるメディア表現の系譜~ (情報文化学会 第15回関東支部研究会)
2017
Google Maps APIを利用したオンラインマップ・アプリケーションの メディア・情報演習授業での利用 (第24回日本教育メディア学会年次大会)
2016/03/12
再論 高等教育におけるメディア表現空間 (情報文化学会 第14回関東支部研究会)
2012/11
医療情報と近代 (情報文化学会・日本医療科学大学連合研究会)
2011/11
高度な教育に供するためのSkype活用環境の構築と運用 (日本教育メディア学会『第18回日本教育メディア学会年次大会発表論文集』pp151-152)
2010/12
高等教育におけるメディア表現空間の創造と運用ー情報文化の空間概念に依拠した、実践の理論化の試み (情報文化学会『情報文化学会第18回全国大会講演予稿集』pp15-18)
2008/10
Skypeを利用した3地点間ビデオ会議のシステム・デザイン‐イラク市民との対話プロジェクトにおける実践報告 (日本教育メディア学会『第17回日本教育メディア学会年次大会発表論文集』pp.109-110)
閉じる