English
専任教員教育研究データベース
閉じる
ナカムラ タダシ
NAKAMURA Tadashi
中村 忠司
所属
東京経済大学 コミュニケーション学部
職種
教授
講師・講演
2024/04
旅行の歴史-熊野詣から訪日外国人客3000万人時代まで (東京・国分寺市)
2023/09
大河ドラマとシティプロモーション -『龍馬伝』から『どうする家康』まで (福井県・武生市)
2022/09
フードツーリズムから考える東京(第3回)、付加価値をビジネスに反映させる方法(第4回) (東京都(新宿区))
2021/03
「富士市のほうじ茶」を活用した地域ブランドづくり (静岡県富士市)
2021/02
コンテンツツーリズムの磨き上げ手法 (大阪(オンラインセミナー))
2020/07
ポストコロナのコンテンツツーリズム (東京)
2020/02
滋賀県の魅力再発見と強いテーマ設定ー大型観光キャンペーンをどう捉えていくべきか (滋賀県(大津市))
2019/01
観光の歴史 ―熊野詣から訪日外国人3000万人時代まで― (大阪)
2018/11
大河ドラマとシティプロモーション (熊本)
2018/10
今の旅行者が求める観光素材とは (大阪)
2018/09
大河ドラマを活用したシティプロモーション (京都)
2018/08
伝統料理とインバウンド振興
2018/07
大河ドラマを活用した観光・シティプロモーション (大阪)
2017/09
今の旅行者から見て魅力的な観光素材とは (広島)
2017/09
今の旅行者から見て魅力的な観光素材とは (大阪)
2017/03
四国インバウンド促進 (香川)
2017/03
食旅による観光地域ブランドづくり (大阪)
2017/02
四国の食 (高知)
2016/10
今の旅行者から見て魅力ある観光素材とは (滋賀)
閉じる