English
専任教員教育研究データベース
閉じる
ニイダ トモユキ
NIIDA Tomoyuki
新井田 智幸
所属
東京経済大学 経済学部
職種
准教授
著書・論文歴
2023/02
論文
「カント研究に基礎づけられたヴェブレンの人間本性論」 東京経大学会誌 経済学 (317),115-135頁 (単著)
2022
論文
「セドラチェク×グレーバー『改革か革命か』における資本主義批判の視座」 『経済志林』 89 (2),1079-1099頁 (単著)
2021/10
著書
『新・多摩学のすすめ <郊外>の再興』,31-50頁 (共著)
2021/10
論文
「デヴィッド・グレーバーの世界―人間に寄り添った、常識の破壊者」 『唯物論研究年誌』 26,172-178頁 (単著)
2020
著書
『改革か革命か』 (共著)
2020
論文
(書評)佐口和郎『雇用システム論』 『歴史と経済』 62 (4),45-48頁 (単著)
2020
論文
「ハーヴェイの資本主義論にみる資本主義の持続可能性と限界-『資本主義の終焉』を中心に-」 『唯物論』 (94),47-64頁 (単著)
2019
著書
『(新版)図説 経済の論点』,142-149頁 (共著)
2019
著書
『経済的理性の狂気』 (共著)
2019
論文
「デヴィッド・ハーヴェイのマルクス主義経済地理学」 『歴史と経済』 62 (1),29-37頁 (単著)
2018
論文
(書評)小野塚知二『経済史』 『図書新聞』 (単著)
2017
著書
『資本主義の終焉』,131-163, 222-281頁 (共著)
2017
著書
『戦争国家イギリス』 (共著)
2015/09
論文
「ヴェブレンの制度進化論と現代資本主義分析」 『岐阜大学地域科学部研究報告』 37,55-74頁 (単著)
2015/01
著書
『図説 経済の論点』,pp.136-139,140-143,160-163頁 (共著)
2014/03
論文
「制度変化理論と制度の多層性―「資本主義の多様性」論の発展に向けて―」 『東京大学経済学研究』 56,1-11頁 (単著)
2012/02
著書
『資本の〈謎〉―世界金融恐慌と21世紀資本主義』,第1章~第3章、pp.1-104、16-136頁 (共著)
2007/03
論文
「ヴェブレンの制度論の構造―人間本性と制度・制度進化―」 『東京大学経済学研究』 49,1-12頁 (単著)
閉じる