English
専任教員教育研究データベース
閉じる
コヤマ ケンタ
KOYAMA Kenta
小山 健太
所属
東京経済大学 コミュニケーション学部
職種
准教授
著書・論文歴
2023/03/18
著書
高尾義明、森永雄太(編著)『ジョブ・クラフティング: 仕事の自律的再創造に向けた理論的・実践的アプローチ』,pp.269-289(第12章)頁 (共著)
2023/03/15
論文
高度外国人材の入社後のキャリア支援:環境への働きかけに関する理論的考察 (アジア研究所・アジア研究シリーズ No.111) アジアの高度外国人材等の受け入れと日本の取り組み 111,18-27頁 (単著)
2023/02/15
論文
異文化マネジメント研究とダイバーシティマネジメント研究の統合的検討 コミュニケーション科学 057,161-173頁 (単著)
2022
著書
キャリア・カウンセリング エッセンシャルズ400 (共著)
2022
著書
ビジネス・コミュニケーション 指導資料(検定教科書「商業705 ビジネス・コミュニケーション」準拠) (共著)
2022
論文
Mutual learning between Japanese managers and foreign subordinates: Enablers for middle-up-down management under role definition flexibility at Japanese headquarters Contemporary Japan 34 (1),87-105頁 (単著)
2022
論文
ジョブシャドウイングにおける勤労観・職業観の観察学習 : モデリング学習からの検討 コミュニケーション科学 55,109-123頁 (単著)
2022
論文
高度外国人材を含む異文化チームのマネジメント 日本労働研究雑誌 (744),35-47頁 (単著)
2021
著書
ビジネス・コミュニケーション(文部科学省検定教科書:商業705) (共著)
2021
論文
育児のために短時間勤務制度で働く女性社員への上司支援 コミュニケーション科学 53,191-201頁 (単著)
2021
論文
経営理念の理解における経験の効果 ―NPO法人における経営理念浸透策に関する探索的研究 人材育成研究 17 (1),21-36頁 (単著)
2020
論文
越境者を受け入れる側の学習 -外国人部下と日本人上司の相互学習を事例に 経営行動科学 32 (1-2),47-61頁 (単著)
2019/11
著書
Mechanisms of Cross-Boundary Learning: Communities of Practice and Job Crafting,pp.23-31頁 (共著)
2019/11
著書
Mechanisms of Cross-Boundary Learning: Communities of Practice and Job Crafting,pp.23-31頁 (共著)
2019/04
著書
人材育成ハンドブック,pp.575 (共著)
2019/04
著書
人材育成ハンドブック,pp.343-345頁 (共著)
2019/04
著書
人材育成ハンドブック,pp.310-315頁 (共著)
2019/02
論文
セルフ・キャリアドックに関するコミュニティ心理学からの考察 コミュニケーション科学 49,203-221頁 (単著)
2017/11/08
論文
ジョブシャドウイングのキャリア教育効果の検討 コミュニケーション科学 46,3-26頁 (単著)
2017/02/22
論文
日本企業で働く外国人若手社員の組織コミットメント意識と上司行動の影響 : ミッション共感的コミットメントの可能性 コミュニケーション科学 45,3-21 (単著)
2015
著書
日本企業で働く社員の「学校から仕事への移行」プロセスにおけるキャリア論の構築 (単著)
2015
論文
組織コミュニケーションとしての人事メカニズム ―日本型人事の新展開 コミュニケーションという考えかた : コミュニケーション学部の20年とコミュニケーション学,217-224 (単著)
2014
論文
組織社会化におけるリアリティ・ショック後の認知プロセス -保守的役割志組織社会化におけるリアリティ・ショック後の認知プロセス -保守的役割志向と変革的役割志向の異質性- 人材育成研究 9 (1),33-52 (単著)
2011
論文
高等教育機関におけるキャリア教育の諸問題 KEIO SFC JOURNAL 11 (2),73-85 (共著)
閉じる