English
専任教員教育研究データベース
閉じる
マツナガ トモコ
MATSUNAGA Tomoko
松永 智子
所属
東京経済大学 コミュニケーション学部
職種
准教授
著書・論文歴
2023/09/05
論文
〈絵本を読む母〉と戦争ー『母の友』(福音館書店、1953-)の70年からー メディア研究 (103) (単著)
2023/09/05
論文
デジタル時代の戦争報道――NHKミャンマープロジェクト取材班へのインタビュー(語り手 善家 賢・髙田彩子/聞き手 松永智子・山腰修三) (103)
2023/05/01
論文
なんのためのジャーナリズム論ー〈doing journalism〉の取り組みから 新聞研究 (854),30-33頁 (単著)
2023/04/01
論文
「メディア議員」米原昶(1909〜1982年)Ⅱ
ー地下活動のパトロン、一高時代の「親友」をめぐってー 京都メディア史研究年報 (9) (単著)
2022/12/31
論文
カーラジオのニホンゴ:島の暮らしと「移民」のメディア(二) 道標 (79) (単著)
2022/04/01
論文
「メディア議員」米原昶(1909-1982年) 京都メディア史研究年報 (8),193-207頁 (単著)
2022/03/31
著書
昭和50年代論,277-317頁 (共著)
2022/03/22
著書
ジャパンタイムズ125年史,52-55頁 (共著)
2022/02/28
論文
メディア以前の事ー柳田國男『明治大正史 世相篇』から メディア史研究 (51),36-44頁 (単著)
2021/04/01
論文
君たちはどう生きるかー佐藤卓己『メディア論の名著30』ー 京都メディア史研究年報 (7),235-247頁 (単著)
2021/03/31
論文
島の暮らしと「移民」のメディア 道標 (72),22-24頁 (単著)
2020/01/31
論文
英字新聞の災害報道 マス・コミュニケーション研究 96,181-182頁 (単著)
2018/12/20
著書
『英文社説で読む平成』,6-7頁
2017/06/30
著書
『女性が拓くいのちのふるさと海と生きる未来』,2-24頁 (共著)
2016/04
論文
知識のいま、むかし、これから -加藤秀俊『メディアの展開』から考える- 京都メディア史研究年報 2,29-48頁 (単著)
2015/11/26
著書
『青年と雑誌の黄金時代ー若者はなぜそれを読んでいたのか』,「第9章」271-326,「あとがき」323-326頁 (共著)
2014/04/11
著書
『日本の論壇雑誌』,185−213 (共著)
閉じる