English
専任教員教育研究データベース
専任教員教育研究データベースTOP
> 中川 純
(最終更新日 : 2024-08-02 20:46:26)
ナカガワ ジュン
NAKAGAWA Jun
中川 純
所属
東京経済大学 現代法学部
職種
教授
業績
職歴
学位・学歴
研究分野
著書・論文歴
学会発表
講師・講演
職歴
2017/04/01 ~
東京経済大学 現代法学部 教授
学位・学歴
1998/09~2001/08
マギル大学 ロースクール 単位取得満期退学
1994/04~1997/03
愛知学院大学 法学研究科 法律学専攻 博士後期課程 単位取得満期退学
1993/03
(学位取得)
愛知学院大学 修士(法学)
1991/04~1993/04
愛知学院大学 法学研究科 法律学専攻 博士前期課程 修了
1987/04~1991/03
中京大学 法学部 法律学科 卒業
研究分野
社会法学
著書・論文歴
2024/05/01
著書
「司法福祉と社会保障」 『講座・現代社会保障法学の論点〔下巻〕 現代的論点』,331-355頁 (単著)
2024/02/12
論文
「障害者権利条約に基づく勧告と国内政策への反映:日・泰・豪の比較」 『週刊社会保障』 (3255),44-49頁 (単著)
2024/02/10
論文
「タイにおける障害者権利条約の総括所見と政府の対応:労働と社会保障を中心として」 『労働法律旬報』 (2049),26-48頁 (単著)
2024/01/10
著書
「労働と雇用」 『障害者権利条約の初回対日審査:総括所見の分析』,193-207頁 (共著)
2023/05/30
著書
Does the CRPD matter? A comparison of sheltered workshop policies in Japan, Taiwan, and South Korea Research Handbook on Disability Policy,741-755頁 (共著)
全件表示(33件)
学会発表
2023/06/16
Recent Development of Disability Employment Policy in Japan (People with Intellectual Disability and the Human Rights to Work)
2018/07/09
Independent Living with Publicly Funded 24 Hour-Care Services in Japan: Factors Considered for Court Holdings (5th Ratchasuda International Conference on Disability)
2017/05/27
「台湾における国連障害者権利条約の国内批准と合理的配慮」 (日本台湾学会)
2014/05/24
「障害者福祉と差別禁止アプローチの規範論的検討」 (日本社会保障法学会大会)
2011/05/15
「障害者差別禁止法の法的性質と現実的機能:救済と実効性確保の観点から」 (日本労働法学会大会)
講師・講演
2021/09/23
「わが国の補助犬政策:その特徴と課題」 (オンライン)