English
教員紹介
閉じる
ヨコハタ タイキ
TAIKI YOKOHATA
橫畑 泰希
所属
東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科こども保育・教育専攻
職種
准教授
学会発表
2020/05
病棟保育士の保育のこころ (日本保育学会第73回大会)
2020/05
療育者の困難感に関する研究-‐計量テキスト分析による分析から‐ (日本保育学会第73回大会)
2019/09
(シンポジウム)療育者の困難感について考える (日本特殊教育学会第57回大会)
2019/09
療育者の困難感に関する研究(4) (日本臨床発達心理士会第15回全国大会)
2019/05
療育者の困難感に関する研究(2) (日本保育学会第72回大会)
2019/05
療育者の困難感に関する研究(3) (日本保育学会第72回大会)
2018/12
療育者の困難感における予備的検討-質問紙における自由記述の分析から- (日本福祉心理学会第16回大会)
2017/09
(シンポジウム) 保育者養成課程で身につけてほしい障害児支援の実践力 (日本特殊教育学会第55回大会)
2017/05
保育者の資質に関する研究-瓜生岩子の生涯発達からの一考察 (日本保育学会第70回大会)
2016/08
保育現場における保護者への支援-福島県県北地域における保育相談支援に関する調査から- (全国保育士養成協議会第55回研究大会)
2015/05
個別ケアを要する子どもにおける保育の研究① (日本保育学会第68回大会)
2014/10
療育場面における保護者への支援に関する研究 (日本保健福祉学会第27回学術集会)
2014/09
個別ケアを要する乳幼児・障害児の家庭的保育事業利用の研究② (全国保育士養成協議会第53回研究大会)
2014/09
発達障害を抱える子どもへの保育支援に関する一考察-家庭的保育事業の調査を手がかりとして- (全国保育士養成協議会第53回研究大会)
2013/09
英日の保育ママの評価尺度に関する研究 (全国保育士養成協議会第52回研究大会)
2013/09
療育場面における保護者支援に関する研究-保護者アンケート結果による一考察- (日本応用心理学会第81回大会)
2013/05
個別的な関わりを必要とする子どもの家庭的保育(3) (日本保育学会第66回大会)
2013/05
個別的な関わりを必要とする子どもの家庭的保育(4) (日本保育学会第66回大会)
2012/09
個別的関わりを必要とする子どもの家庭的保育(1)家庭的保育者が取り組む実践事例から (全国保育士養成協議会第51回研究大会)
2012/09
個別的関わりを必要とする子どもの家庭的保育(2)利用への支援体制に関する考察 (全国保育士養成協議会第51回研究大会)
2012/09
広汎性発達障害児の発達臨床-プレイセラピーによる発達支援に関する一考察- (日本臨床発達心理士会第8回全国大会)
閉じる