English
教員紹介
閉じる
タケウチ テイイチ
TEIICHI TAKEUCHI
竹内 貞一
所属
東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科こども保育・教育専攻
職種
教授
著書・論文歴
2022/07/01
論文
音楽療法の実践とユニバーサルデザイン 音楽文化の創造 cmc 電子版 21 (単著)
2020/06
論文
音楽科教育における合理的配慮—支援と指導を巡る問題— 臨床音楽療法 14,1-7頁 (単著)
2020/04/01
著書
保育者養成のための音楽表現—模擬実践をとおして学ぶ— (共著)
2017/12
論文
子どもの表現活動における身体性とコミュニケーション—音楽および身体表現の特性の視座から— 東京未来大学研究紀要 11,131-137頁 (単著)
2017/03
論文
小学校における音楽学習と合理的配慮-音楽学習の特性と特別支援ニーズの見立てに関して- 音楽学習学研究 12,24-33頁 (単著)
2016/03
論文
メディアと音楽(3) 音楽文化の創造 cmc (76),24-25頁 (単著)
2015/11
論文
音楽的コミュニケーションの諸相 音楽文化の創造 cmc (75),14-17頁 (単著)
2000/03/27
論文
先行聴取音楽が後続聴取音楽の印象形成に与える影響 〜気分一致効果・係留効果の基礎的検証〜 音楽教育学研究論集 2,33-41頁 (単著)
1999/07/08
論文
BGMが作業・知的活動に与える影響 早稲田心理学年報 31 (2),89-96頁 (共著)
1999/07/08
論文
オーケストラ各パート構成員のパーソナリティ特性 (共著) 早稲田心理学年報 31 (2),77-87頁 (共著)
1999/02/10
論文
音楽の鑑賞活動における心理的要因の影響 〜抑うつ性・神経症的傾向と音楽の印象の関係から〜 音楽教育学研究論集 1,34-43頁 (単著)
1998/07
論文
絶対音感保持者特定のための予備的研究I〜V 日本心理学会第62回大会発表論文集,760-764頁 (共著)
1998
著書
幼児と音・音楽—幼児の音楽教育— 第I部 第1章 2,幼児の成長と音楽的発達の芽生え, 3.幼児の自発的音楽表現の特徴,15-20頁 (共著)
1998
著書
幼児と音・音楽ー幼児の音楽教育ー 感性の発達と創造性,イメージと表現 (共著)
1998
論文
音楽鑑賞時の印象形成に及ぼす心理的要因の影響 〜抑うつ性と音楽の印象測定の調査・分析を通して〜 日本教科教育学会誌 21 (1),51-57頁 (単著)
1997
論文
学校教育から生涯教育にわたる音楽教育の方略を求めて 〜学習者の内的要因と音楽の関連性の視点から〜 音楽文化の創造 cmc 4,96-101頁 (単著)
閉じる