研究業績
閉じる
ソ ユジン
Yujin Seo
徐 有珍
所属
東京基督教大学 神学部 神学・国際教養学科
職種
准教授
著書・論文
論文
TCUの教育と異文化理解と基督教的人格形成 ロゴス経営研究 21 (3),33-48頁 (単著) 2023/09
論文
ポストコロナの神学教育-関東圏の福音派の神学教育機関に焦点を当てた 質的研究 キリストと世界 (共著) 2023/03
論文
コロナ禍の宗教教育と信仰心の涵養に関する混合研究 仏教教育論集 (共著) 2021/03
論文
コロナ禍における TCU のオンライン教育に関する研究
― TCU 生の信仰の成長や霊的形成に着目して ― キリストと世界 (31),64-98頁 (共著) 2021/03
その他
宗教系大学の初年次における「いのちの教育」とその課題 日本仏教教育学研究 (28),160-166頁 (共著) 2020/03
論文
同性愛に関するクリスチャンの若者の意見形成と、彼らへのアプローチのありかたに関する研究 東京基督教大学紀要 (30),30-55頁 (共著) 2020/03
その他
宗教系学校の保育者養成における「資質」と「能力」の課題 日本仏教教育学研究 (27),156-161頁 (共著) 2019/03
論文
韓国籍を持つ東京基督教大学生の学校生活に関する質的研究 キリストと世界 (29),99-123頁 (単著) 2019/03
その他
キリスト教主義学校の保育者養成プログラムにおける保育者の「資質」に関する教育的取り組みの調査とその分析 (27),13-27頁 (共著) 2019/03
その他
関東圏のキリスト教系私立大学における震災ボランティア活動とサービスラーニングの導入 カトリック教育研究 (35),17-28頁 (共著) 2018/10
論文
東京基督教大学における『異文化理解』の学びに関する教育効果の検証:日韓関係のケース・スタディーを通して キリストと世界 (28),1-13頁 (単著) 2018/03
その他
宗教系大学による保育者の人間的資質に関する取り組み:ボランティア・ラーニングの方法とその効果 日本仏教教育学研究 (26),291-295頁 (共著) 2018/03
論文
宗教教育におけるナラティブ・ペダゴジーの理論と実践:学修者におけるtextとcontextの調和を求めて (単著) 2017/03
論文
現代宗教教育学におけるナラティブ・メソッドの方法論とその理論的背景 キリストと世界 (27),25-45頁 (単著) 2017/03
その他
ボランティア・ラーニングを用いた宗教教育の実践 日本仏教教育学研究 (25),197-202頁 (共著) 2017/03
その他
学習者中心の宗教教育:「迫害」に関するストーリーテリングを通して キリスト教教育論集 (24),47-60頁 (単著) 2016/03
論文
マインドマップを活用したナラティブ・ペダゴジーの実践とその宗教教育学的価値 キリストと世界 (26),67-95頁 (単著) 2016/03
論文
学ぶ者の主体性を強調する、ナラティブ・メソッドを用いた宗教教育の実践と検証:知識と経験の調和を求めて キリストと世界 (25),132-157頁 (単著) 2015/03
論文
ナラティブ・メソッドを用いたアクティブ・ラーニング:ボンヘッファーの生涯を題材にした宗教倫理教育の実践 キリスト教教育論集 (23),39-53頁 (共著) 2015/03
その他
宗教教育とナラティブ・メソッドの実践 日本仏教教育学研究 (23),190-195頁 (共著) 2015/03
論文
宗教教育におけるナラティブ・メソッドの実践と効果に関する質的研究 (単著) 2014/03
論文
宗教教育におけるナラティブ・メソッドの実践と効果 キリストと世界 (24),25-52頁 (共著) 2014/03
論文
クリスチャンユースリーダーのユース問題認識に関する質的研究:映画「告白」を通して (単著) 2012/03
閉じる