研究業績
閉じる
シノハラ モトアキ
Motoaki Shinohara
篠原 基章
所属
東京基督教大学 神学部 神学・国際教養学科
職種
教授
著書・論文
著書
[デジタル書籍] 「デジタル技術と教会~変化の時代を生きる教会~」『「聖書信仰」の成熟をめざして2』(日本福音同盟神学委員会編 ) (共著) 2023/09
著書
「中項目_ディアスポラ宣教」、「中項目_弟子教育」、「小項目_クルセード運動」、「小項目_スチュワードシップ」、「小項目_リトリート」、「小項目_個人伝道」(『新版キリスト教大事典』、教文館) (共著) 2022
著書
「我、教会を信ず」(『心をひとつにして、福音の信仰のために—新型コロナウィルス時代を生きる教会』、日本福音同盟神学委員会編) 『心をひとつにして、福音の信仰のために—新型コロナウィルス時代を生きる教会』 (共著) 2020/05
著書
「近代日本における死者儀礼と教会―キリスト教葬制文化を形成していくために―」『日本宣教におけるキリスト教葬儀―開かれたキリスト教葬制文化を目指して―』(キリスト教葬儀研究会 [編], 東京基督教大学国際宣教センター, 2018年) (共著) 2018
著書
「宣教と教会 ― 20 世紀の宣教思想史を踏まえて」(『福音と世界』、新教出版社) 『福音と世界』 (単著) 2015
論文
"Evangelical Diversity: Towards the Future Church" (Evangelical Review of Theology, 46:4, 2022) Evangelical Review of Theology (46:4) (単著) 2022
論文
「宣教の神学から考える神学教育―序論的考察―」(『福音主義神学』50号, 2019年) 『福音主義神学』 (50) (単著) 2019
論文
「『宣教』とは何か―教会の使命に関する一考察」(『キリストと世界』 25, 88-109, 2015) (単著) 2015
論文
「宣教の民としての教会論―福音派の宣教の神学における宣教的教会論の意義を巡って」(『宣教学ジャーナル』8号) 『宣教学ジャーナル』 (第8号),38-63頁 (単著) 2014/06
論文
The Church as God’s Missionary Community: Toward an Evangelical Theology of the Missional Church with Implications in the Japanese Evangelical Churches (単著) 2012/12
論文
Theology and Worldview (単著) 2009/05
論文
ポストモダン時代における神学的倫理についての考察-『物語』的存在 としての真理理解と倫理的主体をめぐって (単著) 2005/03
その他
「復活があたえる希望」(『いのちのことば』2024年3月) (単著) 2024/03
その他
「考えないことを手放さずに歩む」(『百万人の福音』2023年10月号) (単著) 2023/10
その他
[書評]渡辺聡『宗教と社会-社会が宗教を規定するのか?宗教が社会を変えるのか?-』(いのちのことば社、2022年) 『クリスチャン新聞』(2022年1月31日) (単著) 2022/01/30
その他
〔監訳〕ティモシー・ケラー『センターチャーチ』(いのちのことば社、2022年) (共著) 2022
その他
〔翻訳〕「苦難にどう向き合うか:旧約聖書から」(Leslie C. Allen) (共著) 2020/02/03
その他
[書評]ジョン・ストット、クリストファー・J・H・ライト『今日におけるキリスト者の宣教』 (単著) 2019
その他
〔書評〕福田崇著『福音は何を変えたか 聖書翻訳宣教から学ぶ神のミッション』(いのちのことば社、2019年) (単著) 2019
その他
〔書評〕チャールズ・リングマ 『風をとらえ、沖へ出よ―教会変革のプロセス』(深谷有基訳)、あめんどう,2017年(198頁 宣教学ジャーナル (単著) 2018
その他
『ラテンアメリカにおけるキリスト教の様相ー統合的宣教と世界の教会への貢献』 (共著) 2017
その他
「災害の様相―キリスト教的愛の形」(第4回東日本大震災国際神学シンポジウム) (62),93-109頁 (単著) 2016/11
閉じる