研究業績
閉じる
オカムラ ナオキ
Naoki Okamura
岡村 直樹
所属
東京基督教大学 神学部 神学・国際教養学科
職種
特任教授
講師・講演
2013/03/01
苦難に寄り添い前に向かう教会
2012/06/01
ナラティブ・メソッドとユースミニストリー :フランク・ロジャースのアプローチとその有用性に関する考察
2012/06/01
震災とクリスチャンユースの信仰形成
2011/10/01
宗教者と若者のつながり:リーダーとユースのラポール形成
2011/09/01
震災ボランティア活動とキリスト教教育的効果
2011/06/01
開かれた教育を目指して:神学的世界観に根ざした教育論の試み
2010/11/01
クリスチャンユースの信仰発達
2010/09/01
クリスチャンユースのラポール形成に関する質的研究
2010/06/01
プロセス神学と現象学の融合:メリー・エリザベス・モアーの視点から
2010/03/01
プロセス神学と現象学の融合:メリー・エリザベス・モアーの視点から
2009/08/01
クリスチャンユースの死生観形成に関する質的研究
2009/05/01
クリスチャンの若者の信仰成長に関する質的研究
2009/03/01
クリスチャンユースの信仰心の変化に関するグラウンデッドセオリーを用いた研究
2008/11/01
Un-Autobiographical Autobiographies:Investigating the Life-stories of Ten Elderly Nisei Christian Women at a Local Japanese American Church声ならざる声:北米日系人高齢女性の宗教心の変化
2008/07/01
日本のユースミニストリーの方向性とユースリーダー
2008/05/01
現象学的研究と牧会
2007/10/01
宗教教育としての異文化体験 Intercultural Encounters as Religious Education: A Phenomenological Study on a Group of Japanese Students at a Christian University in California and their Religious Transformation
2006/03/01
留学生が宗教的回心に至る道筋 3 Paths to Conversion in Different Socio-cultural Contexts: A Qualitative and Comparative Study on Two Groups of Japanese Teenagers
2005/11/01
文化的迫害と霊的声の喪失 Cultural Oppression and Losing One’s Spiritual Voice
2004/11/01
米国における日系人高齢女性の宗教心の変化に関する質的研究 Silent among the Silent: A Phenomenological Study on the Spirituality of Elderly Japanese American Women
閉じる