研究業績
閉じる
ヤマト ショウヘイ
Shohei Yamato
大和 昌平
所属
東京基督教大学 神学部 神学・国際教養学科
職種
特別教授
著書・論文
著書
日本人の死生観、聖書の死生観-悲しみを超えるもの- 百万人の福音 (826),19-22頁 (共著) 2019/04
著書
歎異抄と福音 いのちのことば (共著) 2019
著書
日本の葬送儀礼の宗教的背景 『日本宣教におけるキリスト教葬儀:開かれたキリスト教葬制文化を目指して』,21-40頁 (共著) 2018/03
著書
自分らしい葬儀【準備ガイド】 (共著) 2015/12
著書
世界の宗教ガイドブック 「神」を求めた人類の記録 (共著) 2015/09
著書
牧師の読み解く般若心経 (単著) 2009/12
論文
キリシタン時代最初期におけるキリスト教と仏教の交渉 キリストと世界 (24),109-139頁 (単著) 2014/03
論文
日本の説教文化とキリスト教の説教 福音主義神学 (43),113-133頁 (単著) 2012/12
論文
般若心経における『空』理解による日本宣教の可能性 宣教学ジャーナル (3) (単著) 2010/06
論文
日本宗教における「道具主義」について 韓・日宣教協力国際学術セミナー (単著) 2007/07
その他
臓器移植法見直しと仏教界 クリスチャン新聞 (単著) 2019
その他
高山右近とキリスト教 月刊茶道詩『淡交』 69 (2),30-33頁 (単著) 2015/02
その他
書評 井上彰三『ペットも天国に行けるの?』(ヨベル) 本のひろば (681),20-21頁 (単著) 2014/10
その他
講義録「礼拝って何ですか」 礼拝・音楽研究 (63),38-43頁 (単著) 2014/02
その他
『小畑進著作集第八巻神道儒教・宗教論』解説 2013/09
その他
『小畑進著作集』第七巻「仏教思想論」解説 2013
その他
追憶と名言によるキリスト教入門 2012/12
その他
追憶と名言によるキリスト教入門 2012
その他
不干斎ファビアンの研究(1)~(4)『基督神学』 2012
その他
牧師の読み解く般若心経 2012
その他
「日本人には日本人のように」粘り腰の日本宣教論 恵みの雨 (単著) 2010/01
その他
書評:土屋澄男『永遠のいのちの中へ:聖書の死生観を読む』 本のひろば (単著) 2009/10
その他
珠玉の名言と聖書のことば(連載) クリスチャン新聞福音版 (単著) 2009/04
その他
閉会説教「主イエスのまなざし」 FCCブックレット「牧師のSOSと危機対応」 (1),2-8頁 (単著) 2008/09
その他
牧師にとって静まるということ 牧会ジャーナル (40) (単著) 2008/09
その他
般若心経における「空」理解による日本宣教の可能性 日本宣教学会ニュースレター (5) (単著) 2008/01
その他
牧師の読み解く般若心経の謎 2007/07
その他
般若心経小考 基督神学 (19) (単著) 2007/03
その他
牧師の読み解く般若心経 2007
その他
無宗教日本社会にキリスト教葬儀のくさびを 2006近畿宣教教会会議 (単著) 2006/10
その他
「権威」を帯びない牧会者の権威-日本文化の問題として 牧会ジャーナル (32) (単著) 2006/09
その他
[ 1970/01
閉じる