研究業績
閉じる
イワタ ミエコ
Mieko Iwata
岩田 三枝子
所属
東京基督教大学 神学部 神学・国際教養学科
職種
教授
著書・論文
著書
震災活動に加わった二人の女性のその後 賀川豊彦と考えるボランティア,34-35頁 (単著) 2023/12/20
著書
『評伝 賀川ハルー賀川豊彦とともに、人々とともに』 (単著) 2018/09
著書
アブラハム・カイパー入門―キリスト教世界観・人生観への手引き― (共著) 2012/07
論文
全関西婦人連合会における錦織久良の婦人運動―戦時体制下の信仰と女性の権利 キリストと世界 (35),28-51頁 (単著) 2025/03/01
論文
『基督教世界』における錦織久良―宗教文芸家から銃後の婦人へ キリストと世界 (34),1-22頁 (単著) 2024/03/20
論文
日本基督教婦人矯風会機関誌『婦人新報』にみる 錦織久良の廃娼論 『キリストと世界』 (33),37-69頁 (単著) 2023/03/10
論文
「横浜指路教会誌『指路』にみる村岡平吉とその家族ー賀川ハルを巡る人々」 賀川豊彦論叢 (28),1-15頁 (単著) 2020/12
論文
「賀川豊彦・ハル書簡における意義」 「キリストと世界」 (28),110-131頁 (単著) 2018/03
論文
賀川ハル(1888−1982)における市民社会理解の変遷過程 キリストと世界 (27),1-24頁 (単著) 2017/03/31
論文
賀川ハル(1888-1982)におけるイエス観-共に歩む人格的存在者として 賀川豊彦論叢 24,55-72頁 (単著) 2016/08
論文
賀川ハル(1888-1982)における女性観-家庭と市民社会における女性の役割 キリストと世界 26 (単著) 2016/03
論文
「男女の協働」とキリスト教公共哲学―賀川ハルが覚醒婦人協会(1921-23)において目指した婦人運動 キリストと世界 (26),15-38頁 (単著) 2015/03/01
論文
国際キリスト教学アンケート調査ー20期生卒業を迎えて キリストと世界 (24号),53-79頁 (単著) 2014/03
論文
TOYOHIKO KAGAWA (1888-1960): HIS WORK AND THEOLOGY FOR SOCIAL JUSTICE IN JAPAN (単著) 2002/05
その他
書評ピーター・C・クレイギ『聖書と戦争』 クリスチャン新聞 (単著) 2024/08
その他
エコチャレンジ キリスト教大学教育の現場から いのちのことば (547),7-9頁 (単著) 2024/06
その他
賀川ハルの文筆からたどる活動と思想 『雲の柱』 (37),24-48頁 (単著) 2023/03/20
その他
「新しいハルとの出会いを味わう」 The Kirisuto Shinbun KiriShin (3626),8-9頁 (単著) 2022/12/25
その他
【連載】「現代に語り継ぐ 賀川豊彦とハル」〔第3回〕「男子も女子も共に人間として勝劣はない」 JA教育文化Web (単著) 2022/11/01
その他
「傍観者であることをやめ」 『いのちのことば』 (523),16-16頁 (単著) 2022/06/01
その他
「賀川豊彦・ハル研究の現在、未来〜若手研究者による座談会」 雲の柱 (36),42-70頁 2022/03/25
その他
「いつ来るかわからない陣痛のように」 Ministry (50),36-36頁 (共著) 2022/03/20
その他
[書評] 松野尾裕著『賀川豊彦 ― 互助友愛の教育と実業』 (32),151-155頁 (単著) 2022/03/10
その他
神の圧倒的な恵みと憐れみ Ministry 49,36-36頁 (共著) 2021/11/20
その他
「孤独のままで」 『Ministry』 48,38-38頁 (共著) 2021/07/30
その他
「「環境倫理」を神学大学で教えるには?」 『Ministry』 47,36-37-41頁 (共著) 2021/04/25
その他
フィリップ・ロス・フォックスウェルによるオーラルヒストリーの翻訳と解説ー日本宣教30年をふり返って(2) (31) (単著) 2021/03
その他
フィリップ・ロス・フォックスウェルによるオーラルヒストリーの翻訳と解説ー日本宣教30年をふり返って(1) キリストと世界 (30),122-150頁 (単著) 2020/03
その他
賀川ハルと横浜 横浜プロテスタント史研究会会報 (66),6-8頁 (単著) 2019/05
その他
[書評] 李善惠『賀川豊彦の社会福祉実践と思想が韓国に与えた影響とは何か』 キリストと世界 (29),218-221頁 (単著) 2019/03
その他
第九回賀川豊彦松沢フォーラム『評伝 賀川ハルー賀川豊彦とともに、人々とともに』
第二回賀川豊彦出版助成による刊行に際して 雲の柱 (33),71-83頁 (単著) 2019/03
その他
[書評] 大嶋裕香著『神に愛された女性たち』 本のひろば (730),20-21頁 (単著) 2018/10
その他
賀川ハル〜女性のキャリアプランからみるハルの生き方 生活協同組合研究 (513),29-36頁 (単著) 2018/10
その他
キリスト教世界観ー東京基督教大学の実践実例を通してー カルヴィニズム・パンフレット (1),3-28頁 (単著) 2018/01
その他
「提言・教会と地域福祉」 キリスト新聞,3-3頁 (単著) 2015/05
その他
☆ 「神の忍耐の時」の中で、苦難の救い主に仕える (第二回東日本大震災国際神学シンポジウム) 聖学院大学総合研究所紀要 56,53-70頁 (単著) 2013/01
その他
主婦的キリスト教世界観 ホ・ロゴス (単著) 2010/06
その他
キリスト者の霊性(翻訳) (共著) 2006/02
その他
神の科学(翻訳) (共著) 2005/05
その他
英連邦戦没捕虜追悼礼拝レポート(<特集>記憶と追悼) 創発 10 (1),12-12頁 (単著) 2005/03
その他
三浦 綾子『氷点』(私のおすすめの本) 図書館だより (12),3-3頁 (単著) 2005/03
その他
賀川豊彦―信仰と生活世界の融合を目指して 共立研究 8 (3),7-12頁 (単著) 2004/03
閉じる