教員情報
閉じる
ヤマガタ タカノブ
山方 貴順
所属
千里金蘭大学 教育学部 教育学科
職種
講師
著書・論文歴
著書
ICTに負けてたまるか!人間教師としてのプライド ゆるぎなき“信念”宿る教育観の源泉ここに! (共著) 2024/02/20
著書
QRでパッと調べ深~く考える社会科ワークシート3年 (単著) 2023/10
著書
QRでパッと調べ深~く考える社会科ワークシート4年 (単著) 2023/10
著書
社会科プロ発!ICT活用ヒント事典 (共著) 2023/06
著書
学習者端末 活用事例付 社会教科書のわかる教え方 3・4年 (共著) 2022/11
著書
わたしたちの奈良市 (共著) 2020/04
著書
子どもと社会をつなげる!「見方・考え方」を鍛える社会科授業デザイン (共著) 2020/04
著書
奈良県のくらし (共著) 2020/04
著書
小学社会6年 (共著) 2019/04
論文
市民性の育成を志向する小学校社会科カリキュラム開発-ICCS調査要素を反映した長期における教育実践を通して-(学位論文) (単著) 2020/03
論文
市民性の育成を志向する小学校社会科カリキュラム開発--ICCS調査要素を反映した教育実践の検証を通して- 『社会系教科教育学研究』 (第31号),61-70頁 (単著) 2019/12
論文
「新しい豊かさ」に焦点を当てたESD授業開発 ― 世界農業遺産「にし阿波の傾斜地農耕システム」の現地調査を通して ― 『研究紀要』 (第5号),61-69頁 (共著) 2019/03
論文
小学校社会科において、自然災害をどのように扱うか ─2018年度社会科教育実践研究Iの試み─ 『教科教育学論集』 (18号),35-44頁 (共著) 2019/03
論文
ブランド化に着目した世界農業遺産の単元開発 ―世界農業遺産「清流長良川の鮎」を事例として― 『研究紀要』 (第4号),77-83頁 (共著) 2018/03
論文
豊かさに焦点を当てた持続可能な社会の創り手を育成する社会科 ―小学校5年生社会科「これからの食料生産」を題材に― 『研究紀要』 (第4号),35-44頁 (共著) 2018/03
論文
世界農業遺産のESD教材開発の視点-世界農業遺産「能登」と「阿蘇」を事例に- 『研究紀要』 (第2号),117-126頁 (共著) 2016/03
その他
社会科発問のアナログとデジタルの使い分け提案 『教室ツーウェイNEXT』 (18号),10-11頁 (単著) 2022/08
その他
奈良県版社会テスト (単著) 2022/04
その他
鎌倉~室町時代 源頼朝 「人の営み」から、エンパシー型の多角的な人物学習へ 『社会科教育』 (710号),46-49頁 (単著) 2018/06
閉じる