教員情報
閉じる
ウエヤマ ナオミ
上山 直美
所属
千里金蘭大学 看護学部 看護学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
看護実践のための根拠がわかる 母性看護技術(第3版) (共著) 2021/11
著書
新型コロナ感染拡大が与える影響とは 「不妊治療中とその後の妊娠されたお母さんの現状」 臨床助産ケア Vol.13 (No.3),48-53頁 (共著) 2021/05
論文
学生のアセスメント力を向上させるための母性看護学実習記録改良の試み 「大阪母性衛生学会雑誌」 第56巻,110-117頁 (共著) 2020/12
論文
健康な高齢者におけるケリーパッドを用いた安楽な洗髪姿勢時の股関節・膝関節の屈曲角度、及びそれら角度と基本属性の関連 「日本健康医学会雑誌」 (第29号),229-237頁 (共著) 2020/07
論文
「看護の統合と実践」実習に関する文献検討-第4次カリキュラム適用後の学生の学びから- 「宝塚大学紀要 ARTES」 第32巻,247-262頁 (共著) 2019/03
論文
母性看護学領域における「看護の統合と実践」での学生の学び-グループインタビューの分析から- 「兵庫県母性衛生学会雑誌」 (第27号),33-40頁 (共著) 2018/12
論文
父親への育児情報を発信するためのウェブメディアの構築 「兵庫県母性衛生学会雑誌」 (第26号),9-12頁 (共著) 2017/12
論文
Physiological evaluation of neck and shoulder pain(Katakori in Japanese)in postpartum Japanese women.
産褥期女性の肩こりの生理的評価 「Journal of women's health, issue & care」 Vol.2 (No.5),1-7頁 (共著) 2016
論文
大阪府下の母子保健の現状と助産師教育-宝塚大学助産学専攻科設置について- 「宝塚大学紀要 ARTES」 第28巻,161-175頁 (共著) 2015/03
論文
The prevalance of the primary neck and the shoulder pain, and its related factors in Japanese postportun women.
産褥期女性の肩こりと痛みの関連要因について 「Clinical and experimental obstetrics & gynecology」 Vol.1 (No. 42),5-10頁 (共著) 2015
論文
The practice and evaluation of an educational program on the Japanese father's involved in child rearing.
(日本の父親の育児参加を促す教育プログラムの実践と評価) ”Bulluetin of Health Sciences Kobe” Vol.30,1-24頁 (共著) 2014
論文
The practice and evaluation of an educational program on the promotion of Japanese fathers' involvement in child rearing.
(博士学位論文)
(和訳)
父親の育児参加を促す教育プログラムの実践と評価 博士論文,1-19頁 (単著) 2014
その他
お父さんの育児参加のメリット ひょうご人権ジャーナルきずな (令和5年5-6月),4-4頁 (単著) 2023/05
閉じる