教員情報
閉じる
シモヒゴシ ナオコ
下吹越 直子
所属
千里金蘭大学 看護学部 看護学科
職種
准教授
著書・論文歴
著書
看護師国家試験対策メディカコンクール 第107回看護師国家試験解答解説 e ラーニングN プラス (共著) 2018/05
論文
在宅看取りにおける多職種連携の内容に関する文献検討 (共著) 2024/02
論文
ケアマネジャーの経験年数による訪問看護導入の判断要因の検討 『日本職業・災害医学会会誌』 第70巻 (1号),13-21頁 (単著) 2022/01
論文
ケアマネジャーの基礎資格による訪問看護導入の判断要因の相違 『日本職業・災害医学会会誌』 第68巻 (5号),283-290頁 (共著) 2021/09
論文
「気づく」ための学び:コンセプトを基盤とした学習活動(Concept Based Learning Activities)を用いた段階的学習の試み 『看護教育』 61巻 (2号),142-151頁 (共著) 2020/02
論文
在宅看護論における「訪問看護ステーション実習」の研究の動向と課題 『看護科学研究』 17巻 (2号),45-50頁 (共著) 2019/07
論文
博士論文
Development of an Assessment Scale for Commencing Home-visit Nursing in Japan: Examining the Construct (単著) 2019/07
論文
「訪問看護導入に伴うアセスメントツールの開発」 研究活動スタート支援成果報告科学研究費助成事業研究成果報告書 (単著) 2019/06
論文
Development of an Assessment Scale for Commencing Home-visit Nursing in Japan: Examining the Construct(Peer-reviewed paper) ”Home Health Care Management & Practice” Vol.31 (3),186-192頁 (共著) 2019/04
論文
米国におけるルーラルナーシングの教科書の内容分析 『鹿児島大学医学部保健学科紀要』 Vol.29 (1),1-6頁 (共著) 2019/03
論文
ケアマネジャーの訪問看護導入の判断に影響する要因 『日本職業・災害医学会誌』 Vol.66 (No.4),276-282頁 (共著) 2018/07
論文
介護職ケアマネジャーの訪問看護を導入する根拠 『日本職業・災害医学会会誌』 Vol.64 (No.1),46-53頁 (共著) 2016/01
論文
看護職ケアマネジャーがとらえた訪問看護導入を判断する要因 『日本看護福祉学会誌』 Vol.18 (No.2),205-217頁 (共著) 2013/03
論文
修士論文
看護職ケアマネジャーがとらえた訪問看護導入を判断する要因 (単著) 2013/03
閉じる