教員情報
閉じる
ナカシマ アツコ
nakashima atsuko
中島 敦子
所属
千里金蘭大学 看護学部 看護学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」改訂11版,226-236頁 (共著) 2024/04
論文
プレコンセプションケアの知識に関する実態と課題 母性衛生 65 (1),120-128頁 (共著) 2024/04
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」改訂10版,244-256頁 (共著) 2023/04
著書
「改訂 養護実習ハンドブック」5版,53-57頁 (共著) 2023/04
論文
「青年前期のセクシャル・マイノリティへの認識からみた性教育の課題に関する文献検討」 ヒューマンケア研究学会誌 13 (1),49-53頁 (共著) 2022/12
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」改訂9版,233-244頁 (共著) 2022/04
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」改訂8版,248-260頁 (共著) 2021/04
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」改訂7版,224-235頁 (共著) 2020/04
著書
「改訂 養護実習ハンドブック」4版,53-57頁 (共著) 2020/03
論文
「国内文献からみた養護教諭の行う集団健康教育に関する文献検討」 教育保健研究 20,37-46頁 (共著) 2019/05
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」改訂6版,251-262頁 (共著) 2019/04
著書
「改訂 養護実習ハンドブック」3版,53-57頁 (共著) 2018/07
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」改訂5版,219-230頁 (共著) 2018/04
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」改訂4版,213-224頁 (共著) 2017/04
著書
「主体的に学ぶ養護実習ガイドブック」,6-9頁 (共著) 2017/03
著書
「改訂 養護実習ハンドブック」2版,53-57頁 (共著) 2017/02
論文
「学校における頭部外傷事故発生時の対応実践への有効性―養護教諭の研修から―」 教育保健研究 19,53-58頁 (単著) 2016/06
著書
「養護実習指導のてびき」 (共著) 2016/04
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」改訂3版,189-212頁 (共著) 2016/04
論文
「特別支援学校の医療的ケアにおける養護教諭の役割に関する文献検討」 ヒューマンケア研究学会誌 7 (2),59-64頁 (単著) 2016/03
論文
「学校における養護教諭の頭部外傷救急対応能力向上の検討―基礎知識テストを媒介にして講義のレディネスと講義後の正答率から―」 学校保健研究 57 (4),183-191頁 (共著) 2015/10
著書
「改訂 養護実習ハンドブック」,53-57頁 (共著) 2015/10
論文
「学校における頭部外傷時の養護教諭に必要な救急対応能力向上の研修効果―講義と講義+演習の比較から―」 教育保健研究 18,105-110頁 (共著) 2014/06
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」改訂2版,174-184頁 (共著) 2014/04
論文
「高校生の妊娠と性のイメージについて」 医学と生物学 157 (6-1),852-857頁 (共著) 2013/06
論文
「肢体不自由特別支援教育を推進するために必要な教員の専門性に関する研究」 医学と生物学 157 (5),682-687頁 (共著) 2013/04
論文
「女子高校生の若年妊娠に対する意識と性のイメージについて」 第43回日本看護学会論文集 母性看護,100-103頁 (共著) 2013/04
論文
「特別支援学校における教員の医療的ケアに関する文献検討」 医学と生物学 157 (6-1),955-960頁 (共著) 2013/04
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」改訂版,266-276頁 (共著) 2013/04
論文
「ブラジルにおけるHIV予防教育から学ぶセクシャルヘルス-2010年度看護学部公開講演会から-」 梅花女子大学看護学部紀要 3,31-36頁 (共著) 2013/03
論文
「学校救急処置における新人養護教諭の研修ニーズ-頭部外傷事例から-」 梅花女子大学看護学部紀要,37-45頁 (共著) 2013/03
論文
「ライフスキル学習を取り入れた保健学習を通して養護教諭が行うより効果的な薬物乱用防止教育を考える」 医学と生物学 156 (5),284-288頁 (共著) 2012/05
著書
「養護教諭養成講座 学校における養護活動の展開」,180-188頁 (共著) 2012/04
論文
「学校救急処置における新人養護教諭の困難感-頭部外傷事例から-」 日本養護教諭教育学会誌 15 (1),33-43頁 (共著) 2011/09
論文
「新人養護教諭の頭部外傷救急処置時の困難感とフィジカルアセスメント能力」 (単著) 2011/09
論文
「養護教諭養成大学の学生を対象としたフィジカルアセスメント知識習得の実態調査―頭部外傷を中心に―」 医学と生物学 155 (7),445-455頁 (共著) 2011/07
著書
「学校における養護活動の展開」 (共著) 2010/04
論文
「介護年数の違いによる高齢者介護継続意思に影響を及ぼす要因に関する研究」 第40回日本看護学会論文集 老年看護,165-167頁 (共著) 2010/03
論文
「更年期・老年期女性の家族介護と健康支援-介護の不安と負担感を軽減するために-」 川崎医療福祉学会誌 19 (2),359-366頁 (共著) 2010/01
論文
「養護教諭の救急処置に関する10年間の文献検討」 川崎医療福祉学会誌 19 (2),367-377頁 (共著) 2010/01
論文
「妊婦の葉酸認知について」 母性衛生 50 (2),475-481頁 (共著) 2009/07
著書
「養護活動の展開 基礎理論編」 (共著) 2009/04
論文
「家族介護への不安と負担感に関する研究」 第39回日本看護学会論文集 老年看護,246-248頁 (共著) 2009/03
論文
「看護学生の親子関係と母性意識に関する研究」 医学と生物学 152 (12),510-516頁 (共著) 2008/12
論文
「高齢者介護の介護継続意志に影響する要因に関する研究」 第18回研究助成報告書 (研究助成金50万円),235-260頁 (共著) 2008/09
その他
「熱い思いで、「とにかく何かを始めよう」ー薬物乱用防止教育への取組みー」 健康な子ども 35 (7),17-20頁 (単著) 2006/06
論文
「養護教諭が行う薬物乱用防止教育についての研究-ライフスキル学習を取り入れた保健学習と校内での薬物乱用防止教育の取組みからより効果的な指導を考える-」 (単著) 2005/03
その他
「結核の常識」 健康な子ども 31 (11),54 (単著) 2002/10
その他
「薬物乱用の知識とNO!といえるスキルを身につける」 健康な子ども 31 (10),29-31頁 (単著) 2002/09
その他
「“タバコの害と教師の喫煙”について」 学校保健フォーラム 2 (3),86-87頁 (単著) 1998/05
閉じる