教員情報
閉じる
イバラギ ユキマ
ibaragi yukima
伊原木 幸馬
所属
千里金蘭大学 教育学部 教育学科
職種
講師
学会発表
2024/05/25
童謡における生活概念の検討-音楽的特徴との関連を中心に— (音楽教育史学会第37回大会)
2024/03/09
藤井清水の作品創作における民謡の位置付け―1910-1939年に書かれた「日記」を中心に― (日本民俗音楽学会第12回研究例会)
2023/07/30
研究演奏発表(歌曲作品発表) (全国大学音楽教育学会関西地区学会前期研究会)
2023/05/13
藤井清水の作品創作における民謡―童謡作品を中心に― (音楽教育史学会全国大会第36回大会)
2023/01/08
研究演奏発表(声楽) (全国大学音楽教育学会関西地区学会 令和4年度後期研究会)
2022/11/05
藤井清水の音楽観 ―「民謡作曲談叢(其一から其六)」 (1930)を主な手がかりとして― (日本音楽教育学会 第53回東京大会)
2022/07/31
【モデル演奏】権藤敦子氏(広島大学大学院教授)による “音楽科教育における「伝統音楽」とは” (全国大学音楽教育学会関西地区学会 令和4年度前期研究会)
2021/10/17
若手研究者が考える「わらべうた」のこれから—教員養成における実践事例〈うたう・きく・つくる・のこす〉をキーワードに— (日本音楽教育学会全国大会)
2021/03
地域の民話を素材とした創造的表現活動へ導く指導の可能性-保育士・教員養成校における「総合表現」を通して- (日本音楽教育学会近畿地区例会)
2019/08
Possible Musical Activities for Developing Love for One’s Hometown During Early Childhood: Research Survey Using the “Jujaike ni” Warabe Uta from Wakayama in Japan (韓国音楽教育学会)
2018/10/07
保幼小をつなぐ音楽活動の可能性-和歌山のわらべうた《しょうゆどぶどぶ》を素材とした調査研究を通して- (第49回日本音楽教育学会全国大会)
2018/09/16
平成29年度一般社団法人全国保育士養成協議会学術研究助成成果報告 (平成30年度全国保育士養成セミナー全国大会)
2018/03/04
郷土愛を育む保育教材の開発を通した保育士養成校と自治体との連携・協働に関する研究―地域に伝わる民話・わらべうた・美術作品に焦点をあてて― (日本保育者養成教育学会第2回研究大会)
2018/02/12
子どもたちに伝えよう!岩出の民話・わらべうた (平成29年度一般社団法人全国保育士養成協議会研究助成事業ワークショップ)
2016/05/21
保育者養成における弾き歌い指導の可能性 (日本音楽教育学会近畿地区2016年度第1回例会)
閉じる