教員情報
閉じる
タカハシ サヤコ
takahashi sayako
髙橋 清子
所属
千里金蘭大学 看護学部 看護学科
職種
准教授
学会発表
2024/12
ナラティヴアプローチプログラムを受けた看護管理者の実践はストレスを軽減させる (第44回日本看護科学学会学術集会)
2024/08
ナラティヴアプローチプログラムを受けた看護管理者の安心して語れる場を創造する実践とその成果 (第28回日本看護管理学会学術集会)
2022/08
“私”の臨床現場になじむ看護実践を語り合う場の創造 ナラティヴアプローチによるキャリア形成支援実践者の育成 (第26回日本看護管理学会学術集会)
2022/08
ナラティヴアプローチ実践者育成プログラムを受けた看護師が語り合う場の創造を試みた過程 (日本看護学教育学会 第32回学術集会)
2021/08
ナラティヴアプローチ実践者育成プログラムを受けた訪問看護師の成果 (日本看護学教育学会 第31回学術集会)
2020/02
Consideration of the results of a narrative approach aiming for nursing practice visualization (The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science)
2019/11
ナラティヴアプローチによるキャリア形成のためのプログラムを受けた訪問看護師に立ち現れた成果 (第39回日本看護科学学会学術集会)
2019/10
豊かな経験に基づく看護師の進化をめざすナラティヴアプローチの検討-キャリア形成支援の新たな方法を拓く- (第50回日本看護学会学術集会 看護管理)
2019/08
現任教育におけるナラティヴアプローチの実践とその成果-私が大切にしている看護実践の探求- (日本看護学会教育学会学術集会)
2018/09
Visualization of Nursing Practice by Narrative Approach (1) -“yorisou”- (The 5th CJK Nursing Conference)
2018/09
Visualization of Nursing Practice by Narrative Approach (2) —Achievements of Narrative Practice— (The 5th CJK Nursing Conference)
2018/08
私らしい看護を出だすためのナラティヴアプローチ実践の成果と評価方法の検討―私に立ち現れたもの、臨床現場にもたらすもの― (日本看護管理学会)
2017/12
ナラティヴ・アプローチによるキャリア形成のためのプログラムを受けた看護管理者に立ち現れた成果(その1) (日本看護科学学会)
2017/12
ナラティヴ・アプローチによるキャリア形成のためのプログラムを受けた看護管理者に立ち現れた成果(その2) (日本看護科学学会)
2010/02
Japanese University Nursing Students Awareness and Response to Influenza(H1N1) Pandemic in 2009 (The 13th East Asian Forum of Nursing Scholars)
2008/07
看護学生の学生生活における体験の自覚的変化-入学から1年間の看護学生の語り- (第34回日本看護研究学会学術集会)
2006/09
病(後)児保育に関する実態調査-(その1)病(後)児保育の運営について (第12回日本保育園保健学会)
2006/09
病(後)児保育に関する実態調査-(その2)病(後)児保育の保育内容について (第12回日本保育園保健学会)
2003/07
「検査・処置を受ける子どもへの説明と納得」に関するケアモデルの実践と評価(その3)-看護師の親に対する認識と実践の変化とケアの広がり- (第13回日本小児看護学会)
閉じる