教員情報
閉じる
トキ カズエ
toki kazue
登喜 和江
所属
千里金蘭大学 看護学部 看護学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
看護実践に活かす中範囲理論(第3版) (共著) 2023/11/30
著書
学ぶ・活かす・共有する 看護ケアの根拠と技術 第3版 (共著) 2019/01
著書
学ぶ・試す・調べる 看護ケアの根拠と技術(第2版),51-66頁 (共著) 2013/03
著書
ケア技術のエビデンスⅡ,265-276頁 (共著) 2010/08
著書
やってはいけない看護ケア (共著) 2010/04
著書
今はこうする!看護ケア (共著) 2014/09
著書
看護実践に活かす中範囲理論 第2版 看護実践に活かす中範囲理論 第2版,304-316頁 (共著) 2016/10
著書
こんなとき臨床で役立つ看護理論 (共著) 2004/12
論文
COVID-19感染拡大によって代替実習を経験した学生の思い -看護基礎教育における学内実習の可能性を検討する- 千里金蘭大学紀要 (19) (共著) 2023/02/10
論文
コロナ禍で代替実習を経験して卒業する学生の思い 千里金蘭大学紀要 (19) (共著) 2023/02/10
論文
慢性疼痛に対する補完代替療法の効果に関する文献検討 (19) (共著) 2023/02/10
論文
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師実践活動評価尺度(Certified Nurse in Stroke Rehabilitation Nursing Assessment Scale : CN-SRNAS)の開発 佛教大学 保健医療技術学部論集 (16) (共著) 2022/03/01
論文
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の研修受講におけるキャリア形成の様相 千里金蘭大学紀要 (18),35-44頁 (共著) 2022/02/05
論文
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の看護活動の実際 日本看護研究学会雑誌 43 (2),199-210頁 (共著) 2020/04
論文
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の活動への他職種の認識 -医師とリハビリテーションスタッフに焦点を当てて - 12 (2),115-122頁 (共著) 2020/03
論文
リアクションシートにみる看護専門科目を履修する初年初年次生の学びの様相 (16),71-79頁 (共著) 2020/02
論文
非観血式血圧測定法でのマンシェットの巻き直しの必要性に関する研究 千里金蘭大学紀要 (15),77-83頁 (共著) 2019/02
論文
脳卒中患者に対する足浴とマッサージの効果 千里金蘭大学紀要 (14),87-93頁 (単著) 2018/02
論文
「死後のケア」提供後の状態に関する看護師の気がかり 千里金蘭大学 紀要 (13),109-115頁 (共著) 2017/01
論文
「死後のケア」提供後の状態に関する研究 -葬儀担当者の声から- (13),41-47頁 (単著) 2017/01
論文
看護職者の大学での学びに関する教育的ニーズ 千里金蘭大学 紀要 (12),99-109頁 (共著) 2015/12
論文
Skin temperature changes during a footbath in patients who had had a stroke with consequent sensory impairment Japan Journal Nursing Science(Date of Electronic Publication:2014,Dec 2014) (共著) 2014/12
論文
脳卒中後遺症としての痛みしびれに対する足浴後マッサージの効果 日本看護技術学会誌 13 (1),47-55頁 (共著) 2014/04
論文
緩和ケア病棟と一般病棟でのエンゼルケアの実態 梅花女子大学看護学部紀要 1巻,27-33頁 (共著) 2011/03
閉じる