教員情報
教員情報TOP
> 藤野 百合
(最終更新日 : 2024-10-14 18:20:36)
フジノ ユリ
fujino yuri
藤野 百合
所属
千里金蘭大学 看護学部 看護学科
職種
准教授
業績
学歴
資格・免許
職歴
専門分野
講師・講演
著書・論文歴
社会における活動
学会発表
学歴
2010/04~2015/09
大阪府立大学大学院 看護学研究科 博士 中退
2005/04~2007/03
大阪府立大学大学院 看護学研究科 修士 修了 修士 (生涯発達看護学)
資格・免許
看護師免許
助産師免許
職歴
2019/04/01 ~
千里金蘭大学 看護学部 准教授
2015/04/01 ~ 2019/03/31
千里金蘭大学 看護学部 講師
1991/03 ~ 1997/03
大阪赤十字助産婦学校 専任教師
専門分野
母性看護学 助産学
講師・講演
2002
低出生体重児をもつ親の否定的感情からの脱出契機-母は強しに至るまで (大阪国際会議場)
著書・論文歴
著書
ケアのなかの癒し (共著) 2016
著書
NICU看護師が贈る 家族へのサポートブック ぼくたち・わたしたちのことを知ってね (共著) 2011
著書
NICU看護師が贈る 家族へのサポートブック 育児についてのQ&A (共著) 2011
論文
助産所見学をした女子大生の思い (共著) 2016
論文
新生児集中治療室に子どもが入院した体験をもつ母親の育児に対する思い―NICU入院から退院後1か月まで 大阪府立大学看護学類紀要 19 (1),11-20頁 (共著) 2013
全件表示(6件)
社会における活動
2016/05 ~
大阪府助産師会 教育委員会、実習受け入れ担当委員会
学会発表
2013
FACTORS INCREASING PARENTAL SELF-EFFICACY IN MOTHERS WITH INFANTS HOSPITALIZED IN NICUS (The 16th EAFONS Developing International Networking for Nursing Research)
2012
NICUに子どもが入院した母親の育児に対する自己効力感を高める要因の検討―NICU入院から退院後1か月まで (第53回日本母性衛生学会学術集会)
2012
NICU長期入院児の在宅移行を支える看護の検討NICU看護師へのインタビューから (第59回日本小児保健協会学術集会)
2011
The coordination of family roles for adjusting to home care after discharge from NICU:a focus on mothers with children who require medical care. (10th International Family Nursing Conference)