教員情報
閉じる
イトウ タカオ
伊藤 喬治
所属
岡崎女子大学 子ども教育学部 子ども教育学科
職種
講師
著書・論文歴
著書
幼稚園実習[新版] (新保育ライブラリ 保育の現場を知る) (共著) 2020/03/31
論文
オンライン授業における複層的課題に関する一考察-授業実践及び体制構築の視点から- ユマニテク短期大学紀要 (6),52-63頁 (単著) 2023/03
論文
保育内容5領域をつなぐ視点の学び ―表現指導法の授業実践から保育内容総論とのつながりを試みて― ユマニテク短期大学紀要,43-52頁 (共著) 2022/03
論文
保育者志望の学生のこどもを対象とした言葉がけに関する一考察(1)保育実習指導Ⅱの授業実践から ユマニテク短期大学紀要 (4),10-19頁 (共著) 2021/03
論文
保育者養成校学生による理想の保育施設像に関する一考察 : 保育実習指導の授業実践から ユマニテク短期大学紀要 (3),5-11頁 (共著) 2020/03
論文
保育における支援に関する研究(1)保護者支援において保育者が担う役割についての一考察 幼児教育文化研究 (4),1-10頁 (共著) 2019/03
論文
フィンランドの幼稚園成立と国民学校思想に関する一考察 : ハンナ・ロートゥマンの幼稚園実践の検討から ユマニテク短期大学紀要 (1),26-35頁 (単著) 2018/03
論文
保育実践における写真の活用に関する一考察 : 記録と写真のメディアとしての特徴から 幼児教育文化研究 (3),1-11頁 (単著) 2018/03
論文
障害児通所支援事業の指導員の専門性に関する認識と養成経験に関する一考察① ―教員/保育者養成経験の有無と専門性に関わる能力観の観点から― 大橋学園紀要 (4),7-20頁 (単著) 2017/10
論文
ノルウェーの幼稚園における保育実践とその特徴①―ノルウェー中北部ネスナ地域の幼稚園の活動から― 大橋学園紀要 (3),33-45頁 (単著) 2016/09
論文
ノルウェーの幼稚園における保育者制度と実態に関する一考察―「幼稚園教師」と「教育学的リーダー」、及び「アシスタント」の関係を中心に― 大橋学園紀要 (2),77-89頁 (単著) 2016/02
論文
フィンランドにおける「最初の幼稚園」に関する一考察―1883年の「幼稚園と1888年の幼稚園の比較から― (1),1-16頁 (単著) 2015/09
論文
The Introduction of Fröbelism and Kindergarten in Finland --Through the Age of Uno Cygnaeus-- In the Spirit of Uno Cygnaeus – Pedagogical Questions of Today and Tomorrow-,157-167頁 (単著) 2010/10
論文
フィンランドにおける幼稚園の誕生 -19世紀後半を中心に- (単著) 2009/03
その他
ノルウェーの保育/幼児教育(特集 ノルウェーの教育と文化) 子どもの遊びと手の労働 (437),12-15頁 (単著) 2010/01
その他
ウノ・シグネウス期のフィンランドにおける工作教育の発展 技術・職業教育学研究室研究報告 (4),83-91頁 2007/09
その他
現代のフィンランドにおける <保育> 制度と保育者養成 教育論叢 50 (50),25-33頁 (単著) 2007/03
閉じる