教員情報
閉じる
ヨコタ ノリコ
YOKOTA Noriko
横田 典子
所属
岡崎女子短期大学 幼児教育学科
職種
准教授
著書・論文歴
著書
保育者養成校で学ぶ学生のための保育入門 (共著) 2021/03
著書
音楽教育研究ハンドブック(日本音楽教育学会設立50周年記念出版) 音楽之友社 (共著) 2019/10
論文
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容「表現」に関する研究 現職保育者を対象とした研修プログラムの開発と子ども好適空間への応用 岡崎女子短期大学『子ども好適空間研究 (5),31-40頁 (共著) 2023/03/25
論文
「保育・教職実践演習(幼)」における主体的な学びの効果⑦-ディプロマ・ポリシーの達成と保育者に必要な資質・能力の習得に着目して- 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 研究紀要 (55),29-38頁 (共著) 2023/03/15
論文
「保育・教職実践演習(幼)」における主体的な学びの効果⑥―コロナ禍における遠隔授業を併用した授業設計について― 「岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 研究紀要」 (55),63-72頁 (共著) 2022/03
論文
子どもの心情理解を深めるつぶやき心情譜を用いた保育者研修「表現」 プログラム開発 岡崎懇話会 地域活性化研究 (20),10-19頁 (共著) 2022/03
論文
「保育・教職実践演習(幼)」における主体的な学びの効果⑤―新履修カルテにおける保育者に必要な資質・能力の自己評価に着目して― 「岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 研究紀要」第54号 (54),101-111頁 (共著) 2021/03
論文
「保育・教職実践演習(幼)」における主体的な学びの効果④ 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学研究紀要第53号 (53),43-50頁 (共著) 2020/03
論文
医療における「子ども好適空間」構築の重要性 第2報-「好適空間論」実施結果から- 岡崎女子短期大学子ども好適空間研究VOL.2 (2),20-29頁 (共著) 2020/03
論文
子ども空間安全チェックリストの作成と有効性の検討―インタビュー調査を通して― 岡崎女子短期大学子ども好適空間研究VOL.2 (2),10-19頁 (共著) 2020/03
論文
若手保育者が抱える造形活動に対する課題意識―保育経験2、3年目の保育者を対象とした講習における質問紙調査からの検討― 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学研究紀要第53号 (53),43-50頁 (共著) 2020/03
論文
保育・職実践演習(幼)の主体的な学びの効果③-自修時間と意識の変化の関連から- 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 研究紀要 第52号 (52),111-119頁 (共著) 2019/03
論文
保育現場の危険事例と保育者の意識に関する考察-「ヒヤリ、ハット」事例のデータベース化と安全チェックリストの作成に向けて- 岡崎女子短期大学子ども好適空間研究第1号 (1),46-55頁 (単著) 2019/03
論文
教職実践演習における主体的な学びの効果-保育内容の指導能力の体得と保育者効力感を観点として- 地域共同研究 第4号,69-78頁 (共著) 2018/03
論文
連続した造形講座の「あそび」が保育技能と保育指導法に与える効果と影響-「岡崎市定期講座講習」の受講と受講後の保育実践を通して- 地域協働研究 第4号,79-88頁 (共著) 2018/03
論文
教職実践演習における協同学習の効果②―使命感や責任感、他者理解や学級経営に焦点を当てて― 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 「研究紀要 第50号」,83-92頁 (共著) 2017/03
論文
粘土と石膏を用いた造形講座の考案と効果の検証―「岡崎市定期講座講習あそび講座」における実践を通して― 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 「地域協働研究 第3号」,65-75頁 (共著) 2017/03
論文
「教職実践演習(幼稚園)」における協同学習の効果―集団での学びに焦点を当てて― 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 研究紀要 第49号,81-87頁 (共著) 2016/03
論文
幼児から児童を対象とした総合的な表現活動の試みと支援—手作り楽器を用いた参加型ペープサート音楽劇を中心として― 地域協働研究第2号,25-32頁 (共著) 2016/03
論文
「教職実践演習(幼稚園)」における意識調査の分析―発表形式の違いによる表現項目の推移に着目して― 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学研究紀要 (48),27-34頁 (共著) 2015/03
論文
土における造型の現代的可能性の探求――自作《土人―TSUCHIBOTO―》をめぐる考察―― (単著) 2011/02
その他
子ども好適空間演習で実施した野外実習の学修成果~岡崎女子短期大学幼児教育学科第一部2年表現・実技コースの活動~ 岡崎女子短期大学『子ども好適空間研究』 (5),72-81頁 (共著) 2023/03/25
その他
子どもの心情理解を深める表現プログラム―実践ガイドブックー (共著) 2021/02
その他
親と子どもで育むあそびと生活 発達ハンドブックおかころ (共著) 2018/03
その他
親と子どもであそぼう 発達ハンドブックおかころ,11 (共著) 2017/03
その他
「教職実践演習(幼稚園)」の授業内容に関する研究―付属幼稚園の観察記録から見えるもの― 学術総合研究所所報 (第7号),45-53頁 (共著) 2014/03
その他
横田典子 土人―TSUCHIBITO― (単著) 2011/03
その他
土によるかたちの追求――自作《土人―TSUCHIBOTO―》をめぐる考察―― 女子美術大学研究紀要 (第40号),103-112頁 (単著) 2010/03
閉じる