教員情報
教員情報TOP
> 木田 千晶
(最終更新日 : 2024-02-21 19:15:35)
キダ チアキ
木田 千晶
所属
岡崎女子短期大学 幼児教育学科
職種
助教
業績
著書・論文歴
学会発表
学歴
現在の専門分野
研究課題・受託研究・科研費
資格・免許
著書・論文歴
論文
「子ども理解」研究の変遷から見た「子ども理解」という言葉の解釈と潜在的な課題 保育学研究 61 (1),115-126頁 (単著) 2023/08/31
論文
「ママ友」に対する母親たちの捉え方 ―関係が構築されるプロセスを通して― 子育て研究 10,15-28頁 (共著) 2020/03
論文
母親たちの捉えるママ友観―就労の有無を焦点として― 愛知教育大学幼児教育研究 (20),27-36頁 (単著) 2019/07
論文
家族への期待度が母親間の人間関係構築に及ぼす影響:保育者養成教育における「子育て支援」「子ども家庭支援論」の基礎資料として 愛知教育大学教職キャリアセンター紀要 (4),33-40頁 (共著) 2019/03
学会発表
2017/07
「ママ友」に対する母親たちの捉え方と関係が構築されるプロセス (日本子ども社会学会第24回大会)
2018/05
「ママ友」の捉え方と関係が構築されるプロセスにおける母親間の相違 (日本保育学会 第71回大会)
2018/07
Fathers’ Sense of Happiness in Child Rearing – In the Case of Early Childhood in Japan - (The 19th Pacific Early Childhood Education Research Association International Conference)
2018/12
ママ友関係の変容における母親間の相違―家族のサポートに対する期待度の影響― (日本乳幼児教育学会 第28回大会)
2019/05
母親たちの捉えるママ友観―就労の有無を焦点として― (日本保育学会 第72回大会)
全件表示(18件)
学歴
2013/04~2017/03
愛知教育大学 教育学部 初等教育教員養成課程幼児教育選修 卒業 学士 (教育学)
2017/04/01~2019/03/31
愛知教育大学 教育学研究科 発達教育科学専攻幼児教育領域 修士 修了 修士 (教育学)
現在の専門分野
子ども学、保育学 キーワード(子育て支援、家族支援、子ども理解)
研究課題・受託研究・科研費
2021 ~
子育て支援における子ども理解を基軸とした保育者と保護者の「相互理解」の可視化 研究活動スタート支援
資格・免許
2017/03
保育士資格
2017/03
幼稚園教諭一種免許状
2017/03
小学校教諭一種免許状
2019/03
幼稚園教諭専修免許状
2019/03
小学校教諭専修免許状
全件表示(6件)