教員情報
教員情報TOP
> 滝沢 ほだか
(最終更新日 : 2024-02-28 20:13:45)
タキザワ ホダカ
滝沢 ほだか
所属
岡崎女子短期大学 幼児教育学科
職種
教授
業績
著書・論文歴
学会発表
学歴
職歴
現在の専門分野
研究課題・受託研究・科研費
著書・論文歴
著書
保育者養成校で学ぶ学生のための保育入門,99-105頁 (共著) 2021/03
著書
音楽教育研究ハンドブック(日本音楽教育学会設立50周年記念出版),239-239頁 (共著) 2019/10
著書
保育者・教育者を目指すみなさんへ ピアノに夢中 (共著) 2018/04
論文
造形・音楽・身体表現を連携させた保育内容「表現」に関する研究-現職保育者を対象とした研修プログラムの開発と子ども好適空間への応用- 子ども好適空間研究 (5),31-40頁 (共著) 2023/03
論文
保育・教職実践演習(幼)における主体的な学びの効果⑥-ディプロマ・ポリシーの達成と保育者に必要な資質・能力の習得に着目して- 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学研究紀要 (56),29-38頁 (共著) 2023/03
全件表示(34件)
学会発表
2003
情報化に対応した中学校音楽科のカリキュラム開発 (日本音楽教育学会第34回大会プログラム,pp.29.)
2003
情報化に対応した中学校音楽科の授業設計手法の開発 (日本教育工学会第19回全国大会講演論文集2巻,pp.653-654.)
2004
音楽リテラシーを積極的に活用していく態度を育む新しい楽器の開発~多様な学びに開かれた教科を指向する楽器の要求分析と構想~ (日本音楽教育学会第35回大会プログラム,pp.67)
2004
音楽科教育の授業設計における問題解決活動のあり方の検討 (日本教育工学会第20回全国大会講演論文集,pp.357-358.)
2004
指導案改善実習を促進する評価機能の授業設計訓練システムへの拡張方法の検討 (日本教育工学会第20回全国大会講演論文集,pp.441-442.)
全件表示(51件)
学歴
2006/04~2012/03
東京工業大学大学院 社会理工学研究科 人間行動システム専攻 博士 単位取得満期退学
職歴
2013/04/01 ~ 2016/03/31
岡崎女子短期大学 幼児教育学科 講師
2016/04/01 ~ 2023/03/31
岡崎女子短期大学 幼児教育学科 准教授
現在の専門分野
キーワード(音楽教育、教育工学)
研究課題・受託研究・科研費
2014/06 ~ 2015/03
保育内容演習領域「表現」に関する授業研究-電子アーカイブを効果的に活用した授業方法の検討- 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学課題研究
2015/05 ~ 2016/03
保育内容演習領域「表現」に関する授業研究②-電子アーカイブを効果的に活用した授業内容の検討- 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学課題研究
2016/05 ~ 2017/03
保育内容演習「表現」に関する授業実践 -学びを保育実践へとつなげるために- 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学 学長裁量経費