教員情報
閉じる
トクイ ミノリ
tokui minori
得居 みのり
所属
大阪信愛学院大学 看護学部 看護学科
職種
准教授
学会発表
2020/06
認知症を持つ高齢修道女を支えるケア‐2 事例の分析から‐ (日本認知症ケア学会大会 日本認知症ケア学会誌,19(1),p155,2020)
2019/11
<座長> シンポジウム座長:認知症のある人の症状マネジメントと意思決定支援 (第43回死の臨床研究会年次大会)
2019/10
The Health Status Evaluation of Japanese Catholic Elderly Nuns (The 11th IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2019)
2018/02
<シンポジウム> 「がん看護・家族の暮らしを支え、尊厳を守るための看護を問い直す―症状をうまく伝えられない認知症患者への関わり方と人材育成のあり方― (第32回日本がん看護学会学術集会)
2017/09
<座長> シンポジウム座長:看護職だからできたこと、できること~エンド・オブ・ライフ・ケアに焦点をあてて~ (第48回日本看護学会―慢性期看護―学術集会)
2015/11
<シンポジウム> 医療を必要とする認知症の人が直面する困難と支援 (第27回日本生命倫理学会年次大会)
2015/09
A trial on interventions by the Liason Psychiatry Team in a Japanese acute care hospitalⅡ(日本の急性期病院における精神科リエゾンチームの介入Ⅱ) (The 9th International Congress of the Asian Society Against Dementia)
2015/03
<座長> 教育講演 座長 (The 7th International Congress of the Asia Pacific Society of Infection Control)
2013/07
<シンポジウム> 認知症の人を支える地域ネットワークの構築「急性期病院における認知症高齢者への支援」 (日本看護福祉学会)
2013/06
A trial of interventions by the Liason Psychiatry Team in a Japanese acute care hospital -Supporting elderly patients’ return home-(日本の急性期病院における精神科リエゾンチームの介入の試み -自宅への退院を支援する-) (The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics)
2013/06
<シンポジウム> 輝く老いを拓く老年看護実践「地元で暮らし続ける-認知症高齢者への支援-」 (日本老年看護学会第18回学術集会)
2013/04
”Nurse’s Memory Clinic” for patients with dementia in acute care hospitals in Japan(日本の急性期病院における認知症看護相談外来) (28th International Conference of Alzheimer’s Disease International)
2012/11
International Exchange of a Training Program for End-of-Life Care for Older Adults –Development of the End-of-Life Nursing Education Consortium Japanese Geriatric Training Program (ELNEC-JG)-(高齢者のエンド・オブ・ライフ・ケア 養成プログラム-ELNEC-J高齢者版の作成-) (GSA 65th Annual Scientific Meeting)
2012/06
摂食嚥下困難な高齢者への人工的な水分・栄養補給(AHN)の導入と看護に関する調査-急性期病院の看護管理者を対象とした量的調査- (日本老年看護学会第17回学術集会)
2011/09
<シンポジウム> 医療者が死に向き合うことについて 高齢者の死と向き合うとき (第17回日本臨床死生学学会)
2011/07
地域につなげる認知症ケア~老人看護専門看護師に求められるコンピテンシーとアウトカム~ (日本カトリック医療施設協会全国大会)
2011/02
<シンポジウム> 「チーム医療における看護職の役割拡大と看護管理者の役割-地域連携室で活躍している専門看護師の立場から-」 (日本看護管理学会 例会)
2010/11
全施設の看護職におけるケア管理に関する調査研究事業(厚生労働省補助金研究報告1) (日本老年看護学会第15回学術集会)
2010/10
<シンポジウム> 「日本における認知症ケア」 (大分県立看護科学大学国際看護セミナー)
2010/10
<座長> ポスターセッション座長 (第11回日本認知症ケア学会大会)
2010/07
専門性の高い看護師の活用の効果-姫路聖マリア病院における専門看護師・認定看護師等 有資格看護師の活動から-」 (日本カトリック医療施設協会全国大会)
2009/11
専門看護師の活動の実態と成果・課題に関する研究 (第29回日本看護科学学会)
2009/09
平成20年度厚生労働省老人保健事業推進等補助金(老人保健健康増進等事業)「介護施設の看護職におけるケア管理に関する調査研究事業」 (第13回日本老年看護学会)
2009/03
Discharge control for patients with dementia(認知症患者の退院支援) (24th International Conference of ADI)
2008/09
<シンポジウム> 元気でヤットサー!うまく生きなきゃソンソン!「CNSの立場から:これからの老年看護のあり方・考え方」 (第39回日本看護学会,老年看護)
2008/09
<座長> ポスターセッション座長 (第9回日本認知症ケア学会学術集会)
2008/07
姫路聖マリア病院における地域連携室の活動 (日本カトリック医療施設協会第44回全国大会)
閉じる