教員情報
閉じる
マツオ ヒロヤ
matsuo hiroya
松尾 博哉
所属
大阪信愛学院大学 看護学部 看護学科
職種
教授
著書・論文歴
2023
論文
The experiences of community health workers in preventing noncommunicable diseases in an urban area, the Philippines : A Qualitative Study. Healthcare 11 (共著)
2021
論文
Dietary intake quality is affected by knowledge and dietary intake frequency among pregnant women in Muntinlupa, Philippines: A cross-sectional study. Int. J. Environ. Res. Public Health 18 (共著)
2021
論文
Factors associated with the progression and prevention of noncommunicable diseases in community-dwelling Filipino adults: A cross-sectional study. Yuko Yamaguchi、 Maria Tuliao、 Hiroya Matsuo 100(14):e25082、 2021 Medicine 100 (14),e2508 (共著)
2020
論文
The Affect of Lifestyle on Bone Mineral Density and Bone Turnover in Young Women(若年女性における骨量ならびに骨代謝動態に影響を及ぼす生活関連因子) Kobe Journal of medical sciences 65,124-131頁 (共著)
2018
論文
The cognition and behavior of lifestyle-related diseases prevention in middle-aged women and their association with physical assessment(中高年女性における生活習慣病予防行動とその身体情報との関連) International Journal of Nursing & Clinical Practices 5,299-302頁 (共著)
2017/09
著書
Visual 栄養学テキスト
人体の構造と機能および疾病の成り立ちⅢ
第13章 女性生殖器系,149-154頁 (共著)
2016/04
その他
科学研究費補助金・各種助成金等 若年女性の骨粗鬆症一次予防に向けた包括的アプローチに関する研究 基盤研究(C)
2016
論文
The Inter Relationship of Mental State between Antepartum and Postpartum Assessed by Depression and Bonding Scales in Mothers(妊娠期と産後におけるメンタルヘルスの関連性) Health 8,1234-1243頁 (共著)
2015
論文
The prevalence of primary neck and shoulder pain, and its related factors in Japanese postpartum women(日本人褥婦における肩こりの発現とそれに影響を及ぼす要因) Clinical and Experimental Obstetrics & Gynecology 1,5-10頁 (共著)
2013/12
著書
国際看護学グローバル・ナーシングに向けての展開,26-29頁 (共著)
2013/04
その他
科学研究費補助金・各種助成金等 外国人救急医療に対応する多言語医療会話支援モデルシステムの開発と臨床応用 基盤研究(C)
2012/04
その他
科学研究費補助金・各種助成金等 アセアン諸国との連携・協働による性感染症予防ネットワークの構築とその予防教育推進 神戸大学国際交流基金
2012
論文
ホルモン補充療法中の低骨密度閉経後女性に対するビスホスホネート製製剤追加併用の有用性とその予知 Osteoporosis 20,67-69頁 (共著)
2012
論文
若年女性の冷え症ならびに月経随伴症状への自律神経活動度の関わり 神戸大学大学院保健学研究科紀要 28,1-8頁 (共著)
2011/10
著書
産婦人科学レビュー,159-162頁 (共著)
2011/06
著書
ケースで学ぶ栄養管理の思考プロセス,50-58頁 (共著)
2011
論文
Comparison of Menopause Healthcare Considerations between Japanese and Filipino Women Living in Local Communities(日本と比国の女性における更年期障害の相違) Kobe J. Med. Sci. 58,99-109頁 (共著)
2011
論文
ベビーマッサージが母子双方のストレス反応に及ぼす効果に関する研究 日本母性衛生学会誌 51,545-551頁 (共著)
2010
論文
Effect of a health education program on climacteric women(更年期障害女性への健康教育の有効性) CLIMACTERIC 13,1-9頁 (共著)
2010
論文
血中ホルモンの測定とその臨床的意義 産婦人科治療 98,488-492頁 (共著)
2009/04
その他
科学研究費補助金・各種助成金等 地域医療の国際化に対応する外国語医療支援モデルの開発に関する研究 基盤研究(C)
2008
論文
hCGによるモニタリングの実際 産科と婦人科 76,267-270頁 (共著)
2007
論文
Change of autonomic nervous activity during pregnancy and its modulation of labor assessed by spectral heart rate variability analysis(自律神経周波数解析による妊娠の自律神経活動度の変化とその分娩への影響) Clin Exp Obst & Gyn 2,73-79頁 (共著)
1999/07
著書
Sex Steroidal Regulation of Leiomyoma Growth and Apoptosis(子宮筋腫の増殖と細胞死の性ステロイドホルモンによる調節) 3 Visual 栄養学テキスト 人体の構造と機能および疾病の成り立ちⅢ 第13章 女性生殖器系,17-32頁 (共著)
閉じる