研究業績一覧
閉じる
サカイ トモアキ
SAKAI TOMOAKI
坂井 智明
所属
名古屋学院大学 スポーツ健康学部
職種
教授
著書・論文歴
2024/03
論文
健康運動教室に継続して参加することで得られる体力 リハビリテーションスポーツ 42 (2),46-53頁 (単著)
2024/03
論文
健康運動教室開催施設の違いが参加者の特徴に与える影響 名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇 12 (2),1-11頁 (共著)
2024/02
論文
幼児の運動能力と運動指導中の心拍数および身体活動量の関係 教育医学 69 (3) (共著)
2023/03/31
論文
3軸加速度センサー内蔵活動量計の比較 名古屋学院大学論集. 医学・健康科学・スポーツ科学篇 11 (2),1-12頁 (単著)
2023/03
論文
地域在住高齢女性のバランス能力を簡便に評価する継ぎ足歩行テストの妥当性 福井県立大学論集 59,133-141頁 (共著)
2019/11
論文
高齢女性の四肢筋肉量と身体活動および身体機能の関係 リハビリテーション スポーツ 38 (2),3-10頁 (単著)
2018/10
論文
スポーツ健康学系大学生が抱く高齢者のイメージ 名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇 第7巻 (第1号),1-9頁 (単著)
2017/10
論文
シャトルウォーキングテストによる 高齢男性の全身持久性体力評価 名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇 第6巻 (第1号),1-10頁 (単著)
2017
論文
トライアスロン競技力に影響する身体的・心理的要因 教育医学 (単著)
2014/02
論文
ハンドボール競技におけるシュート速度と筋量および等速性筋力の関係 教育医学,193-200頁 (単著)
2013/12
論文
ハンドボール競技における審判初心者と熟練者の活動比較 ハンドボールリサーチ,49-55頁 (単著)
2003/05
論文
自宅での運動実践が慢性期脳血管疾患片麻痺者の身体活動能力と健康関連QoLにおよぼす効果 日本生理人類学雑誌 8 (2),31-37頁 (共著)
2002/09
論文
Functional and locomotive characteristics of chronic stroke survivors in Japanese community-based rehabilitation Am J Phys Med Rehabil 81,675-683頁 (共著)
2002/08
論文
地域保健施設における運動プログラムが脳血管疾患片麻痺者の身体活動能力と生活関連動作にもたらす効果 体力科学 51 (4),367-376頁 (共著)
2000/12
論文
脳血管障害片麻痺患者に適した新しい体力テストの提案‐横移動と半身体前屈について‐ 医療体育 19 (2),66-72頁 (共著)
2000/06
論文
高齢者に対する座位での運動療法の有効性に関する検討 19 (1),10-14頁 (共著)
閉じる