研究業績一覧
閉じる
ハセガワ カズミ
Hasegawa Kazumi
長谷川 和美
所属
名古屋学院大学 外国語学部
職種
准教授
著書・論文歴
2024/05/25
著書
The Transpacific Social Evangelism of Rev. Ulysses Grant Murphy in the Pacific Northwest, 1908-1945: Findings in Seattle Japanese Church Federation Records 「敬神愛人」をめぐる系譜と群像ー「建学の精神」の源流をたずねて,126-150頁 (単著)
2024/03/31
論文
The Double Missions of Ainu Education and Ethnography in Hokkaido, Japan: Yoshida Iwao's "Unspeakable" Moments and Intersubjectivity of Despair 名古屋学院大学論集(社会科学篇) 60 (4),133-153頁 (単著)
2023/06/17
論文
「監獄と保護に関するジェンダー分析」
学術講演会「ジェンダー化された帝国日本の周縁―インターセクショナリティの視座から」 GRL Studies 5,115-119頁 (共著)
2023/03/30
論文
衛生行政・囚人労働・監獄医―明治初・中期を病と囚人身体労働規範の領域から見る― 名古屋学院大学論集 59 (4),239-252頁 (単著)
2021/10/20
論文
パンデミック期に再考する社会運動ーフェミニスト歴史学者の視座からー ジェンダー史学会 (17),131-131頁 (共著)
2021/03/24
論文
ハワード大学の歴史・意義と米国の人種問題ーアメリカ・ブラックスネスの再考察より 静岡新聞 (2021年3月24日 22頁),22-22頁
2018/01
論文
Resurrection of a Premodern Hero : The Debates over the Legends of Minamoto no Yoshitsune in Interwar/1920s-1940s Japan Radical History Review (Issue 130),14 (単著)
2013/11
著書
編纂書
Falling in Love with History: Japanese Girls’ Otome Sexuality and Queering Historical Imagination Playing with the Past: Digital Games and the Simulations of History,14 (単著)
2013/05
論文
Examining the Life of Oyabe Zen’ichir : The New Formation of Modern Japanese Identity at the Turn of the Twentieth Century Ph.D. Dissertation, Emory University,210 (単著)
2006/11
論文
翻訳
The Transgender World in Contemporary Japan: The Male to Female Cross-dressers’ Community in Shinjuku (Junko Miitsuhashi) Inter-Asia Cultural Studies,26 (単著)
2005/12
論文
書評
シンシア・エンロー著 『フェミニズムで探る軍事化と国際政治』 『女たちの21世紀』 (No.41),1 (単著)
2005/06
論文
ハワード大学と小谷部全一郎―ハワード大学を卒業した最初の日本人 相模女子大学紀要,10 (単著)
2004/09
その他
編集協力 シンシア・エンロー著 『フェミニズムで探る軍事化と国際政治』 国際ジェンダー研究シリーズ,204 (共著)
2003/06
論文
翻訳
「フェミニストは『軍事化された男らしさ』から目を離さない」 ふぇみん,1 (共著)
2003/02
その他
インタビュー通訳 シンシア・エンロ-「軍事化を止めるには男らしさの概念を変えること」 『ふぇみん』 (第2681号),1 (共著)
閉じる