研究業績一覧
閉じる
ヤマモト トシオ
YAMAMOTO Toshio
山本 淑雄
所属
名古屋学院大学 国際文化学部
職種
准教授
著書・論文歴
2009/03
論文
光への変容 ―ウルズラ・ブルクハルト『ツィトリーン』― 名古屋学院大学論集 言語・文化篇 第20巻 (第2号) (単著)
2005/11
その他
詩の霊 -ノヴァーリス『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』における「アストラーリス」- 『ドイツ文学研究』 (37号),39-53頁 (単著)
2005/07
その他
「マクロアントローポス(大人間)」としての宇宙 -ノヴァーリスの魔術的宇宙の生成- 名学大論集 言語・文化篇 17-1.,87-94頁 (単著)
2000/03
その他
ノヴァーリスの「魔術的観念論」における死について ―「死者たちの歌」― 名学大論集 言語・文化篇 11-1・2,47-54頁 (単著)
1999/11
その他
始原への回帰 ―ノヴァーリス『ザイスの弟子たち』における女神イシスの象徴性― 『ドイツ文学研究』 (第 31号) (単著)
1998/10
その他
「失われた言葉」を求めて ―ノヴァーリスの「詩の魔術」― 名学大論集 言語・文化篇 10-1.,43-50頁 (単著)
1997/10
その他
ノヴァーリス『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』における鉱物的象徴 ――坑夫の錬金術―― 日本独文学会東海支部機関誌『ドイツ文学研究』 (第29号) (単著)
1997/02
その他
ノヴァーリスの「百科全書学」 『聖徳学園岐阜教育大学紀要』 第33集 (単著)
1996/10
その他
ノヴァーリス『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』における「夢」の機能 日本独文学会東海支部機関誌『ドイツ文学研究』 (第28号) (単著)
1994/10
その他
黙示的象徴としての「ヨーロッパ」 ―ノヴァーリス『キリスト教世界あるいはヨーロッパ』― 日本独文学会東海支部機関誌『ドイツ文学研究』 (第26号) (単著)
1993/10
その他
ノヴァーリスの輪廻思想 ―『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』第二部「実現」を中心に― 日本独文学会東海支部機関誌『ドイツ文学研究』 (第25号) (単著)
閉じる