研究業績一覧
研究業績一覧TOP
> 新美 達也
(最終更新日 : 2024-11-14 17:38:49)
ニイミ タツヤ
NIIMI TATSUYA
新美 達也
所属
名古屋学院大学 経済学部
職種
准教授
業績
現在の専門分野
学歴
職歴
各種実績
著書・論文歴
学会発表
学外活動
所属学会
委員会・協会等
社会における活動
現在の専門分野
経済学, 経済政策 キーワード(人文社会系、社会科学、開発経済学・農村開発・ベトナム地域研究)
学歴
~2011/03
中央大学大学院 経済学研究科
~2002/03
中央大学大学院 総合政策研究科 修士号 (総合政策)
職歴
2024/04/01 ~
愛知県立大学 外国語学部 非常勤講師
2021/04
名古屋学院大学 経済学部 准教授
2019/04
長崎外国語大学 社会連携センター センター長
2018/04
長崎外国語大学 キャリアセンター センター長
2015/10
佐賀大学 国際交流推進センター 准教授
全件表示(11件)
著書・論文歴
2024/03
論文
村外就労機会とSDTVモデル-工業区開発と村落の発展- 百穀社通信22号,22-30頁 (単著)
2023/11
論文
深川博史・水野敦子編著(2022)『日韓における外国人労働者の受入れ-制度改革と農業分野の対応』九州大学出版会. 食農資源経済論集 74 (2),28-32頁 (単著)
2023/03/31
論文
海外日本語学習者のキャリア意識と現地進出日本企業 : タイとベトナム比較研究 名古屋学院大学論集 社会科学篇 59 (4),199-218頁 (共著)
2023/03
論文
Fundamental research on Japanese language education and career path connectivity in ASEAN countries Impact 2023 (1),10-11頁 (共著)
2023/02/20
著書
工業団地がやってきた:西ジャワの都市化と地域社会,237-256頁 (共著)
全件表示(7件)
学会発表
2024/11/09
紅河デルタ村落の社会経済構造の変容―2015年バッコック村一集落の網羅的調査結果から― (日本ベトナム研究者会議2024年度研究大会)
2021/11/20
外国人農業人材受入に係るコスト分析 (アジア政経学会2021年度秋季大会)
所属学会
2018/08 ~
食農資源経済学会
2002/07 ~
アジア政経学会
2007/11/01 ~
日本ベトナム研究者会議
2024/09 ~
貧困研究会
2002/07
東南アジア学会
全件表示(6件)
委員会・協会等
2024/04/01 ~
日本ベトナム研究者会議 会計担当委員
社会における活動
2024/10/11
外国人材との協働:相互異文化適応
2023/02/05
長崎県・クァンナム省友好交流関係5周年学術シンポジウム