研究業績一覧
研究業績一覧TOP
> 渡邊 晶規
(最終更新日 : 2025-05-23 11:14:19)
ワタナベ マサノリ
WATANABE Masanori
渡邊 晶規
所属
名古屋学院大学 リハビリテーション学部
職種
教授
業績
現在の専門分野
学歴
職歴
各種実績
著書・論文歴
学外活動
所属学会
現在の専門分野
人間医工学, リハビリテーション科学福祉工学 キーワード(総合系、複合領域、関節拘縮、ラット、病理組織学)
学歴
~2000/03
藤田保健衛生大学リハビリテーション専門学校
~2012/09
金沢大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 博士 (保健学)
~2006/03
金沢大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 修士 (保健学)
職歴
2022/04/01 ~
名古屋学院大学 リハビリテーション学部 教授
2014/04
名古屋学院大学 リハビリテーション学部 准教授
2010/04
名古屋学院大学 リハビリテーション学部(学部改組) 講師
2007/04
名古屋学院大学 人間健康学部 助教
2003/04
金沢市立病院 理学療法士
全件表示(6件)
著書・論文歴
2025/04
論文
Effects of Neuromuscular Electrical Stimulation on Quadriceps Muscle Strength in the Early Postoperative Period after Total Knee Arthroplasty Physical Therapy Research 28 (1),54-60頁 (共著)
2022/03/31
論文
カラゲニン誘発性筋炎による筋損傷モデル作製の試み 名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇 10 (2),1-9頁 (共著)
2022/03
論文
変形性膝関節症モデルマウスにおけるケージ面積の違いが自発運動量と軟骨損傷に及ぼす影響 金城大学紀要 (22),57-62頁 (共著)
2021/03
論文
University of Ottawa研修記 名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇 第9巻 (第2号),33-36頁 (単著)
2021/03
論文
関節不安定化の程度が異なる変形性膝関節症モデルにおける自発運動量と関節軟骨の組織学的変化 金城大学紀要 (21号),65-70頁 (共著)
全件表示(48件)
所属学会
2008/07
日本細胞組織化学会