教員紹介
閉じる
ヒサノ ヨウ
Hisano Yo
久野 洋
所属
ノートルダム清心女子大学 文学部 現代社会学科
ノートルダム清心女子大学大学院 文学研究科 社会文化学専攻 修士課程
ノートルダム清心女子大学大学院 文学研究科 社会文化学専攻 修士課程
職種
准教授
学会発表
2024/11/18
犬養毅の対外論―明治後期~第一次世界大戦期― (東アジア日本研究者協議会第8回国際学術大会)
2022/07/18
明治26年水害と岡山県行政文書 (岡山地方史研究会7月例会)
2020/09/20
明治政治史と犬養毅 (岡山地方史研究会9月例会)
2019/11/03
犬養毅の対外論 (東アジア日本研究者協議会第4回国際学術大会)
2018/10/25
日清・日露戦争期における犬養毅の対外論 (大阪歴史学会近代史部会)
2018/08/17
東アジアの歴史認識・歴史叙述をめぐる日本の同時代史 (第12回国際学術会議「現代中国と東アジアの新環境―改革開放40年の歴史認識」)
2017/10/29
選挙地盤からみた明治・大正期の犬養毅 (東アジア日本研究者協議会第2回国際学術大会)
2017/06/25
犬養毅・立憲国民党の地方基盤―大正期「第三党」構想の前提― (大阪歴史学会大会)
2015/03/18
地方における立憲国民党の成立―犬養毅と坂本金弥を中心に― (日本史研究会近現代史部会)
2013/08/31
地域政党「鶴鳴会」の成立―明治期地方政治史研究の一視角― (関西近現代史合同部会・近現代史サマーセミナー)
2013/04/27
明治期地方都市政治史研究の視角―岡山市上水道敷設問題をとおして― (岡山地方史研究会4月例会)
2011/11/11
明治中期における進歩党・憲政本党系勢力の地域的基盤―犬養毅の選挙地盤を中心に― (日本史研究会近現代史部会・大阪歴史学会近代史部会・大阪歴史科学協議会帝国主義研究部会)
閉じる