教員紹介
閉じる
アオヤマ シンゴ
AOYAMA Shingo
青山 新吾
所属
ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 児童学科
ノートルダム清心女子大学大学院 人間生活学研究科 人間発達学専攻 修士課程
ノートルダム清心女子大学 キリスト教文化研究所
ノートルダム清心女子大学 インクルーシブ教育研究センター
職種
准教授
著書・論文歴
著書
エピソード語りで見えてくるインクルーシブ教育の視点 (単著) 2022/05/11
論文
学びの『融合」への挑戦ー学生のエピソード語りとインクルーシブ教育~徹底的な個への関心~ 総合教育技術 (2022 春),76-77頁 (単著) 2022/03/15
論文
日本型インクルーシブ教育の構築に向けてー動向と課題ー ノートルダム清心女子大学紀要人間生活学・児童学・食品栄養学編 46 (1),1-14頁 (単著) 2022/03/01
論文
学びの『融合」への挑戦ー「学習者の視点」と授業者との対話とインクルーシブ教育と 総合教育技術 (2022 2/3),76-77頁 (単著) 2022/01/15
論文
学びの『融合」への挑戦ー「特別支援教育の視点を取り入れた授業」と授業者との対話とインクルーシブ教育 総合教育技術 (2021 12/2022 1),74-75頁 (単著) 2021/11/15
論文
学びの『融合」への挑戦ー「やさしいどうして?」と徹底的な個への関心とインクルーシブな教育とー 総合教育技術 (2021 10/11),74-75頁 (単著) 2021/09/15
論文
学びの『融合」への挑戦ーエピソードを語り共有する場をつくるー 総合教育技術 (2021 8/9),74-75頁 (単著) 2021/07/15
著書
今後の特別支援教育,179-195頁 (共著) 2021/07/01
論文
「集団の中の個」の視点で子どもたちへのまなざしを エピソードの力が生み出す教職員の内省と「寛容度」 新潟総研ニュース.NO92 (92) (単著) 2021/05/01
論文
学びの「融合」への挑戦ー実際に起きる複雑な状況をエピソードで語るー 総合教育技術 (2021 6/7),70-71頁 (単著) 2021/05/15
論文
特別支援教育コーディネーターPART2 (765),29-31頁 (単著) 2021/05/01
論文
特別支援教育コーディネーターPART1 (764),29-31頁 (単著) 2021/04/01
論文
コロナ禍における教職課程の運用~令和2年度における教育実習等の実施 諸課程年報 (18),2-7頁 (単著) 2021/03/01
論文
通級指導教室への応援歌 全国公立学校難聴・言語障害教育研究協議会岡山大会研究集録,54-57頁 (単著) 2020/10
著書
ESDがグローバル社会の未来を拓く SDGsの実現をめざして (共著) 2020/09/30
著書
特別支援教育すきまスキル 高等学校編 (共著) 2020/07
著書
特別支援学級における算数科の指導と自立活動 新しい算数3上教師用指導書研究編,305-309頁 (単著) 2020/04
論文
「合理的配慮」を必要とする学生に対する支援のあり方を考える 北海道大学国際研究部 ブックレット5 (共著) 2020/03/30
論文
特別支援教育の視点を取り入れた授業の意義ー学習指導案の分析ー ノートルダム清心女子大学紀要人間生活学・児童学・食品栄養学編 43 (1),1-13頁 (単著) 2020/03/02
論文
特別支援教育と学級経営:学級経営に交流及び共同学習を位置付ける意味 日本学級経営学会誌 2,1-4頁 (単著) 2020/03
論文
自閉症・情緒障害特別支援学級の特別の教育課程 特別支援教育研究 (750),6-9頁 (単著) 2020/02/01
論文
学びの「融合」への挑戦~今、ここからのインクルーシブ教育~ 総合教育技術 (2020.4~12) (単著) 2020
著書
現場発! ソーシャル・インクルージョンとインクルーシブ教育 (共著) 2019/12/06
論文
通常の学級における特別支援教育ーその基盤となるものー 兵庫教育 (826),4-7頁 (単著) 2019/12
論文
学びにくさのある生徒への支援 中学校 (792),12-15頁 (単著) 2019/08/30
著書
特別支援教育 (共著) 2019/04/20
著書
インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと (共著) 2019/01/17
論文
インクルーシブな教育を進めるための交流及び共同学習の充実 実践障害児教育,2017.8月号,46-51頁 (単著) 2017
論文
教師教育とインクルーシブ教育 授業づくりネットワーク NO.25,16-21頁 (単著) 2017
論文
自閉症と言われる方々の「生活」を視野に入れたアプローチー片倉信夫の教育論が示すこと(1)ー ノートルダム清心女子大学紀要人間生活学・児童学・食品栄養学編 第41巻 (第1号),1-16頁 (単著) 2017
論文
新年度まずはここから始めよう~4つの視点から~ 特別支援教育研究2017.4月号,2-5頁 (単著) 2017
著書
0から始まる特別支援教育,52-194頁 (共著) 2016
著書
インクルーシブ教育ってどんな教育,2-127頁 (共著) 2016
論文
インクルーシブ発想の教育とアクティブ・ラーニング 小一教育技術8月号増刊,28-35頁 (単著) 2016
論文
学校現場で合理的配慮を考えるヒント 実践障害児教育2016.4月号,18-21頁 (単著) 2016
論文
厳しく自閉症児を育てたと話す家族の子育てにおける「家族の流儀」の検討ー「連絡帳の活用」ー ノートルダム清心女子大学紀要人間生活学・児童学・食品栄養学編 第40巻 (1号),1-12頁 (単著) 2016
著書
自閉症のきょうだいを育てたある家族の流儀,18-72頁 (共著) 2016
著書
明日の教室DVDシリーズ46 インクルーシブ発想の教育を考える (共著) 2016
著書
THEほめ方・叱り方,10-79頁 (共著) 2015
著書
THE子ども理解,26-33頁 (共著) 2015
著書
THE特別支援教育~特別支援学校・特別支援学級等編~ (共著) 2015
論文
ことばの教室における吃音のある子どもへの指導~吃音と向き合う指導の意味~ 児童臨床研究所年報第28集,15-34頁 (共著) 2015
著書
今さら聞けない! 特別支援教育Q&A (共著) 2015
論文
保護者と「一緒」に進んでいくために 特別支援教育研究 NO.693,2-6頁 (単著) 2015
論文
僕が自閉語を学ぶわけ:通じ合う実感とコミュニケーション コミュニケーション障害学 VOL.32,28-33頁 (単著) 2015
著書
THE 特別支援教育~通常の学級編~ (共著) 2014
論文
ことばの教室担当者は,どのような思いで子どものことばを育てるのか、ことばの遅れを主訴とする子どもに対する早期からの指導の充実に関する研究ー子どもの実態の整理と指導の効果の検討ー 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所専門研究B研究成果報告書,141-146頁 (単著) 2014
著書
カヤDVDシリーズ5 教室の『あの子』を考えるシンポジウム グレーゾーンの子どもたちを読み解く (共著) 2014
論文
選択領域における教員免許状更新講習Ⅰ ノートルダム清心女子大学紀要文化学編第38巻第1号,128~138 (共著) 2014
論文
選択領域における教員免許状更新講習Ⅱ ノートルダム清心女子大学紀要文化学編第38巻第1号,139~153 (共著) 2014
論文
特別支援学級における指導と臨床心理学的ニーズ 臨床心理学 第14巻 (第4号),491-495頁 (単著) 2014
著書
特別支援教育ONEテーマブックシリーズ3 気になる子の将来につなげる人間関係づくり (共著) 2014
著書
特別支援教育ONEテーマブックシリーズ5 特別支援学級の異学年・小集団指導のポイント (共著) 2014
著書
THE教師力,6-9頁 (共著) 2013
著書
青山新吾 エピソードで語る教師力の極意 (単著) 2013
著書
特別支援教育における吃音・流暢性障害のある子どもの理解と支援,180-185頁 (共著) 2013
著書
知的障害児の教育第2版 (共著) 2012/04
論文
授業づくりネットワークNO.6「特別支援教育の発想でどの子も学びやすい授業を創る!」,4-71頁 (共著) 2012
著書
心を育てる特別支援教育2 個別の指導における子どもとの関係づくり 若い教師に伝えたい基礎技術 (単著) 2012
論文
幼稚園の特別支援教育推進に向けて(2)~幼稚園ことばの教室において幼児と保護者が家庭で暮らしやすくなるための保護者への支援~ ノートルダム清心女子大学児童臨床研究所年報第25集,18-26頁 (共著) 2012
論文
幼稚園の特別支援教育推進に向けて(3)~気になる子どものタイプ分けとその支援方策の検討~ ノートルダム清心女子大学児童臨床研究所年報第25集,27-41頁 (共著) 2012
著書
明日の教室DVDシリーズ20 僕が自閉語を話すわけ~特別支援教育の今後を考える~ (共著) 2011
論文
幼稚園の特別支援教育推進に向けて(1)~通じ合いにくさを有する幼児への幼稚園の発達臨床モデル(仮)の検討~ ノートルダム清心女子大学児童臨床研究所年報第24集,5-19頁 (共著) 2011
著書
心を育てる特別支援教育1 吃音のある子どもへの指導 子どもに届けるメッセージ (単著) 2009
論文
通級指導教室におけるグループ指導の検討ー発達障害のある二人の女の子の関係変化ー 研究紀要第34巻,51-66頁 (単著) 2007
著書
特別支援教育 学級担任のための教育技術,4-73頁 (共著) 2007
著書
特別支援教育を創る! 子どもを見つめる確かなまなざしと暮らし支援 (単著) 2006
著書
自閉症の子どもへのコミュニケーション指導 (単著) 2005
閉じる