(最終更新日:2025-10-17 11:17:20)
  オオバ ミホ   OOBA MIHO
  大場 美穂
   所属   鍼灸学部 鍼灸学科
   職種   助教
◆ 学歴
1. 2021/04~2024/03 明治国際医療大学大学院 鍼灸学研究科 鍼灸学専攻 博士後期課程修了 博士(鍼灸学)
2. 2019/04~2021/03 修士
3. ~2019/03 常葉大学 健康プロデュース学部 健康鍼灸学科 卒業
◆ 資格・免許
1. 2019/04 きゅう師免許
2. 2019/04 はり師免許
◆ 著書・論文歴
1. 2025/06 論文  Effect of spinal cord response on changes in the pain threshold of each tissue due to electroacupuncture. Medical Acupuncture  (共著) 
2. 2024/12 論文  Temporal summation of painと鍼通電による鎮痛効果との関係 予備的研究 慢性疼痛 43(1),64-70頁 (共著) 
3. 2023/12/13 論文  Effect of catastrophic thinking on the analgesic effect of electroacupuncture.  35(6),pp.311-318 (共著) 
4. 2021/12 論文  Temporal summationと鍼鎮痛の関係 慢性疼痛 40(1),168-173頁 (共著) 
5. 2020/11 その他  花王株式会社との共同研究の報告書    
全件表示(6件)
◆ 学会発表
1. 2024/11/04 鍼灸治療が有効な慢性疼痛患者の特徴から治療法を探る(第14回 日本線維筋痛症・慢性痛学会)
2. 2024/02 Temporal summation of painと鍼通電による鎮痛効果との関係 予備的研究(日本慢性疼痛学会)
3. 2024/02 扁桃体の機能が痛覚閾値に与える影響(日本慢性疼痛学会)
4. 2023/05 脊髄反応性と鍼通電の関連性についての予備的研究(全日本鍼灸学会)
5. 2023/05 痛み耐性とTemporal Summation of Pain(TSP)の関連について(全日本鍼灸学会)
全件表示(8件)
◆ 学会活動
1. 全日本鍼灸学会
◆ 担当授業科目
1. 経絡経穴学実習Ⅰ
2. 経絡経穴学実習Ⅱ
3. 東洋医学臨床論実習Ⅲ
4. 入門きゅう技術学実習
5. 入門はり技術学実習
◆ 学内外の委員会活動
1. 2025/04/01~ 地域・産学官連携センター 委員
◆ researchmap会員ID
R000077472
◆ 現在の専門分野
内科学一般, 麻酔科学, 病態神経科学 (キーワード:定量的感覚試験, temporal summation of pain, conditioned pain modulation, offset analgesia, 鍼, 内因性鎮痛機構)