(最終更新日:2025-06-23 17:01:38)
  クボ アツシ   KUBO ATSUSHI
  久保 敦士
   所属   保健医療学部 救急救命学科
   職種   講師
◆ 学歴
1. 2021/04~2023/03 和歌山県立医科大学 医学研究科 救急・集中治療学講座 修士課程修了 修士(医科学)
2. 2024/04~ 和歌山県立医科大学 医学薬学総合研究科 救急・集中治療学講座 博士課程
◆ 資格・免許
1. 2025/06/15 High-perfomance CPR Facilitator Link
2. 2025/03/01 PACCマスターインストラクター Link
3. 2024/05/03 スポーツ救命ライセンス証
4. 2024/02/15 PEMECインストラクター Link
5. 2024/01/29 JPTECプロバイダー
全件表示(27件)
◆ 著書・論文歴
1. 2025/01/02 論文  Impact of epinephrine on neurological outcomes in out-of-hospital cardiac arrest after automated external defibrillator use in Japan Scientific Reports  (共著) 
2. 2024/08 著書  院外心停止発症からアドレナリン投与までの時間と転帰の検討 日本臨床救急医学会雑誌 27(4) (共著) 
3. 2022 論文  院外心停止の担架搬送中におけるCCFに基づくCPRの質の検討 日本臨床救急医学会 25,514-521頁 (共著) 
◆ 学会発表
1. 2005/05/24 バイスタンダー AED 後の院外心停止に対する エピネフリン投与と神経学的転帰 - 全国規模後ろ向き観察研究 -(第 39 回日本 Shock 学会学術集会) Link
2. 2024/10/14 生成AIを用いたウツタインデータの将来予測と救命率の予後予測(第52回日本救急医学会総会・学術集会)
3. 2024/07/18 院外心停止発症からアドレナリン投与までの時間と転帰の検討(第27回 日本臨床救急医学会総会・学術集会)
4. 2024/03 地域防災と地域医療の連携に向けて:大学の役割と責任(全学横断シンポジウム)
5. 2023/10 ベトナム支援と地域防災と救急ー今後の展望と課題ー(南丹市防災シンポジウム)
全件表示(7件)
◆ 学会活動
1. 2025 日本救急救命士協会
2. 2024/05~ 日本救急医学会
3. 2024 日本救急救命士会
4. 2024/08~ ∟ 評議員
5. 2024~ 日本賠償科学会
全件表示(8件)
◆ 担当授業科目
1. 2024
卒業研究Ⅰ•Ⅱ
2. 2024
救急処置実習A-Ⅳ
3. 2024
救急処置実習C(救急車同乗実習)
4. 2024
救急救命学総合演習Ⅰ
5. 2024
救急救命学総合演習Ⅳ
全件表示(7件)
◆ 社会における活動
1. 2023 こども防災士講座
2. 2019/04~2022/07 和歌山県救急救命協議会救急搬送受入等検討部会委員
◆ 講師・講演
1. 2025/02/15 即応性を高める12誘導心電図教育:大学における救急救命士養成課程の挑戦(大阪府吹田市 国立循環器病研究センター) Link