(最終更新日:2025-06-11 14:16:46)
|
◆ 学歴
1. |
2020/04~2022/03
|
立命館大学大学院 社会学研究科 応用社会学専攻 博士前期課程修了 修士(応用社会学)
|
|
◆ 資格・免許
1. |
2013 |
在宅医療連携推進都道府県リーダー(国研修受講)
|
2. |
2006 |
認知症キャラバンメイト(サポーター養成講座講師)
|
3. |
1996 |
健康運動実践指導者資格取得
|
4. |
1983 |
受胎調節実地指導員資格取得
|
5. |
1982/04 |
保健師免許取得(00040132)
|
6. |
1982/03 |
養護教諭1級免許取得(京都府 普め第40号)
|
7. |
1981/04 |
看護師免許取得(00411889)
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
◆ 著書・論文歴
|
◆ 学会発表
|
◆ 学会活動
1.
|
2018/06~
|
日本公衆衛生看護学会
|
2.
|
1984/10~
|
日本公衆衛生学会
|
|
◆ 担当授業科目
1.
|
2024
京都の文化と健康
|
2.
|
2024
保健医療政策学特論
|
3.
|
2024
保健医療福祉行政論
|
4.
|
2024
健康支援実践学特論Ⅱ
|
5.
|
2024
公衆衛生看護学実習Ⅰ
|
6.
|
2024
公衆衛生看護学実習Ⅱ
|
7.
|
2024
公衆衛生看護学概論
|
8.
|
2024
公衆衛生看護学活動論
|
9.
|
2024
公衆衛生看護方法論Ⅱ
|
10.
|
2024
卒業研究
|
11.
|
2024
地域保健活動システム論
|
12.
|
2024
看護総合・統合実習
|
5件表示
|
全件表示(12件)
|
|
◆ 社会における活動
|
◆ 学内外の委員会活動
|